おすすめ特集
簡保(かんぽ)の宿、国民宿舎、休暇村、家族旅行村、厚生年金会館といった公共の宿
都道府県別に、国民宿舎や休暇村への複数の旅行会社のリンクを一覧でご紹介。
※ただ今、通販店「」内にて、ご予算もちろん0円~いくらでもOKで検索中~!
検索結果 960 件
特注・導師机(本漆うるみ塗り)2.5尺
通販価格:792,000円
商品情報:【どうしづくえ】
最大幅 約75cm 天板上面までの高さ 約36.4cm 天板奥行約36.4cm。受注生産です。製造期間は2.5ヶ月お願いします。ベースの塗りの色の変更もできます。黒塗り、朱塗り、うるみ塗りの3種は同一価格です。
三角打敷 夏用100代 緑地 3-Y(えんじ-みどり)
通販価格:2,035円
商品情報:この三角の布は打敷(うちしき)と呼ばれています。
打敷には大きく分けて、三角と四角の2種類があります。
このような三角の打敷は浄土真宗で主として用いられます。
サイズは写真の表示寸法をご参照ください。(手作りですので個々に誤差が有ります。)
生地の布の使い方で柄の位置がずれてしまいます。
おなじ生地でも微妙に写真とずれますのでその点はご容赦ください。
折り曲げると悪い癖がついてしまうのでネコポスでは発送できません。
生地の緑色の部分の素材は紗です。
裏地や耳の部分の白い部分は真っ白ではなくて、地模様があります。...続きを読む
線香 『蘭麝待』(長寸−1束入り)
通販価格:1,386円
商品情報:沈香がベースのお線香です。
一般に長寸と言われるサイズです。
長さ約24.5cm、1本当たり太さ約1.9mm。
一箱に約110〜120本程度。(誤差あり)
長いサイズのお線香は折れやすいため、バラ詰めの箱はありません。
常香華(木製、彩色仕上げ)
通販価格:16,500円
商品情報:全長:約66mm
全幅:約28mm
厚さ:6〜7mm程度
枚数:14枚入
備考:木製、彩色仕上げ、日本製
六器に用います、常香華とよばれる仏具です。
木箱に上下2段、7枚ずつ入っています。
黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。
*少量は在庫あり、大量の場合は取り寄せになります。
おりん(輪)鳳雲 3.5寸
通販価格:11,880円
商品情報:布団、ばい、輪台は付属していません。
チーン・・・と鳴らすこの仏具は『お輪(りん)』と呼ばれています。
宗派の区別無く用いられる仏具です。
落としますと、鳴らなくなる場合もよくありますので落とさないようにご注意ください。
半年ごとぐらいに金属磨きで磨く必要があります。
(磨かないとと黒ずんできます。)
上部の周縁部分が振動することで音が出ていますので、よい音色を出すためには横方向に叩く必要があります。
上下方向に叩いてもあまり音が出ませんのでご注意ください。
黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。
外径約11cm 高さ約6cm
丸布団サイズは4号がおすすめです。...続きを読む
花立 上地花 色付き 2.5寸
通販価格:3,630円
商品情報:*サイズは画像内の寸法表示をご参照ください。
*真鍮生地、国光色、日本製
小さいサイズの金属製(真鍮生地)花立です。
小型の常花用などに適します。
商品そのものは、十分な強度と重量があります。
内部に水漏れ防止のピッチが塗ってあります。
長年使用していますと花の茎先端ですこしずつピッチが削られていつの日にか水漏れする場合がありますが、工場に送ってピッチを塗り直せば修理することができます。
ご注意:表面には漆で着色されていますので、ゴシゴシ磨くと色を剥がしてしまいます。
表面は、お湯をよく絞った手ぬぐいなどで撫でる感じで汚れを拭き取ってから残った水分をテイッシュなどで取り除いてください。
*1本あたりの価格です。(2本一組ではありません。)...続きを読む
梅 散杖(さんじょう) 尺8 Y
通販価格:2,574円
商品情報:梅製散杖です。ご覧の通り、若干先細りの枝そのまんまですね。
自然の木の枝でつかえそうなものを取るだけですので、多少湾曲しています。
長さ約54.5cmです。
太さは切り口が真円でないので、だいたいですが、11〜12mmぐらいです。
ご注意:天然の梅の枝ですので多少湾曲があります。
袈裟(けさ) 半袈裟(正絹)(明るい緑地)Y
通販価格:4,950円
商品情報:袈裟(けさ)にも多くの種類があるのですが、一般の方が用いますのは通常、写真のような「半袈裟」(輪袈裟とも呼ばれます。)です。
金襴の柄や色合いには特に制約はありませんので、お好みでご選択ください。
2つ折りにした時の長さ約45cm 幅約4.8cm 正絹(紙箱入り)
黒の背景は電球照明、白の背景は蛍光灯照明で撮影しました。
ネコポスでは発送できません。
線香 煙ひかえめ沈香好文木(大ばら)
通販価格:2,970円
商品情報:箱のサイズは
長さ15cm 幅9.5cm 厚さ4.2cm
ネコポスでは発送できません。
*基本的に少量は在庫あり。大量の場合は取り寄せになります。
過去帳/鳥の子過去帳(普通品)(5寸)茶色 日付無し
通販価格:4,070円
商品情報:長さ約14.7cm 幅約6.3cm 厚み約2.7cm
標準的な鳥の子紙を使用した過去帳です。
普通品の場合は 罫線が横にはいってなくて上下に分割はされていません。
手作りですので、一個一個誤差あります。
メール便は使えません。
【過去帳について】
通常は亡くなられて50年以上経過した方を位牌から過去帳に移してもよい
(移しなさい・・・ではありません。位牌が増えてきて狭くなってきたので、うつそうかな=ということです。)
とされています。しかし、
1.法華宗・日蓮宗の場合には、位牌のままで長期間おいておくことも多いですし逆に
2.浄土真宗の場合は位牌を作らないですぐに過去帳に書くのが一般的です。...続きを読む
線香 進物用紙箱6個入り 『花九重』
通販価格:15,070円
商品情報:沈香ベースの非常におとなしく癖のない線香。
『それほどたいそうな体裁はいらない、どうせなら、中身に予算をかけたい』という場合には使って便利な小箱にバラ入りになった紙箱シリーズがおすすめです。
外箱サイズ 長さ:約31cm 横幅:約15cm 厚さ:約2.5cm
カメヤマローソク 1.5号 40本入り
通販価格:451円
商品情報:長さ約10.3cm 太さ約9mm 燃焼時間約1時間。
1箱に225gで40本入りです。
サイズ制限オーバーでネコポスでは発送できません。
*神仏用ローソク新パッケージ変更にともない主原料パラフインに植物減量を25パーセント添加。
堅さが約2.1倍になりさらに曲がりにくい商品へと品質向上しています。
ボーティブキャンドル(中)24個入 ダンボール箱1ケース24箱入
通販価格:19,602円
商品情報:3種類あるボーティブのうちのボーティブ(中)です。
製造元 :カメヤマローソク
燃焼時間:約6時間
入り数 :24箱入
ある程度の量は基本的に在庫あり。大量の場合は数量にもよりますが、通常2〜3日程度で発送。(土日祝祭日を除く)
24個入りの小箱が24箱はいった、大口需要家向けの割引価格です。
段ボール箱の意匠は予告なく変更される場合があります。
木鉦(もくしょう) 桜製丸木鉦 5寸(新)
通販価格:8,250円
商品情報:日蓮宗で用いられます、木鉦(もくしょう)と呼ばれる仏具です。
木魚と違ってカンカン という甲高い音です。
木鉦(もくしょう)を叩きながら『南無妙法蓮華経・・・』とお題目を唱えます。
木鉦(もくしょう)には丸型と枕型の2種類があります。
木鉦(もくしょう)を叩く「倍」(ばい。バチ)は木魚と異なり頭が木製の球形です。
そのため、木鉦(もくしょう)の表面は長い年月の間に磨耗して行きます。
5寸も多く用いられるサイズです。
黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。
最大外周直径約15cm。
掛け軸 浄土真宗本願寺派(西)用 超小型 3枚(阿弥陀如来・十字名号・九字名号)のセット
通販価格:12,540円
商品情報:*サイズは画像内寸法表示をご参照ください。
*画像の簡易な取付金具が付属しています。
*基本的に少数は在庫有り。
中央に阿弥陀如来、左右に十字名号と九字名号を配する、浄土真宗本願寺派(西)の場合の掛け軸セットです。
このサイズは現在レギュラーで作成している最小サイズになります。
この掛軸は本紙の周辺部分のみが糊つけされています。(裏面画像参照)
本紙全面にべったり糊つけしますと日時の経過とともにすごくねじれてくるので、それを避けるためにこのように周辺部分だけを糊つけします。
(それでも長年のことですので、いずれは経年劣化でねじれますが。)
*帰命尽十方無碍光如来(きみょうじんじっぽうむげこうにょらい)
帰命:帰依するの意。
尽十方:四方八方の全ての方向。あらゆる世界の意。
無碍光:無限に尽きない光。
*南無不可思議光如来(なむふかしぎこうにょらい)
(阿弥陀如来の)光の不可思議を称賛する言葉。
浄土真宗では阿弥陀如来の本願を顕す言葉とされる。...続きを読む
錫杖 焼六環 白木柄(大)
通販価格:38,610円
商品情報:全長:約32.5cm
重さ:約243g
直径:約51mm(環一個あたり)
素材:銅・錫を主とする合金(銀色の金属部分)
焼六環(3環ずつ2方向)入り白木柄の高級錫杖です。
ご覧の通り、環の部分は簡単には外れたりしないように、良く探さないと継ぎ目が見つからないほどに、キッチリ造られています。
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
日本製。
[巣穴について]
金属部分は鋳物のため、どうしてもところどころに巣穴があります。(白い背景の写真参照)
これは鋳物の製造工程上、皆無にすることはできないものですのでご了承よろしくおねがいします。
(巣穴が気になられる場合はご注文なさらないようによろしくおねがいします。)...続きを読む
ブナ製、家具調高坏(たかつき)3.0寸 背低 ナチュラル色
通販価格:3,300円
商品情報:*基本的に少量は在庫あり。大量の場合は取り寄せになります。
一個の価格です。
二個一組ではありませんのでご注意ください。
サイズは写真内の寸法表記をご参照よろしくおねがいします。
総木製で、張り製品ではありません。
(木材を削り出した繰り物です。天板部分と足部分を接着。)
日本製。
天然素材ですので木目や仕上がりの色は一個一個微妙に差がありますのでご了承いただきますようお願いします。
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
この商品は宅急便での発送になります。
錫杖 焼六環(中)柄部分に収納可能タイプ
通販価格:56,100円
商品情報:全長:約25cm
直径:約43mm(環一個あたり)
重さ:約300g
太さ:約23mm(柄部分最大太さ)
内径:約14.8mm(収納ネジ部分)
深さ:約13cm(黒い柄部分の収納有効長さ)
素材:銅・錫を主とする合金(銀色部分)
素材;真鍮(柄部分)
焼六環(3環ずつ2方向)入りの高級錫杖です。
一見ごく普通の黒檀柄の錫杖にみえますが、実は柄部分も金属製で黒く着色加工されています。
写真のように、柄の末端よりの部分がネジになっていまして、内部に小物[写経など]を入れることができます。
ご覧の通り、環の部分は簡単には外れたりしないように、良く探さないと継ぎ目が見つからないほどに、キッチリ造られています。
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
全長約25cmで小振りですが、総金属製ですので重さは約300gと若干重めです。
[巣穴について]
銀色の金属部分は鋳物のため、どうしてもところどころに巣穴があります。(白い背景の写真参照)
これは鋳物の製造工程...続きを読む
らくらく椅子(袋付き) 大(エンジ系色)(かすり調)
通販価格:3,740円
商品情報:新らくらく椅子とも呼ばれています。
正座する場合に足に挟み込んで重量を支えてもらう補助椅子です。
写真の袋付きです。
黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。
座部:複合ウレタン(芯材) 綿100パーセント(表張布)
脚部:ステンレス
台座:圧縮ボード
横幅25cm 奥行16cm 高さ11.5cm(いずれも概寸)
厚さ制限オーバーでネコポスでは発送できません。
*正座されますときに、お尻の下に支えに入れて足の負担を軽くする道具です。
この、お尻の下に入れるもの、たいてい『座楽』と呼ばれていますが、慣れないとなかなかうまく使いこなせません。
ですので、お買い求めになられたら、ぜひ、ご家庭で何回かそこそこの長時間練習されることをお勧めいたします。
大小2種類のサイズがありますが、私が正座で使用した感想としましては大がおすすめです。...続きを読む