おすすめ特集
簡保(かんぽ)の宿、国民宿舎、休暇村、家族旅行村、厚生年金会館といった公共の宿
都道府県別に、国民宿舎や休暇村への複数の旅行会社のリンクを一覧でご紹介。
※ただ今、通販店「」内にて、ご予算もちろん0円~いくらでもOKで検索中~!
検索結果 1,061 件
御霊膳6.0寸 木地朱塗
通販価格:71,445円
商品情報:木地にきれいな朱塗り施した御霊供膳(おりくぜん)です。
ご法要の時などに一汁三菜の精進料理を仏さま・ご先祖さまにお供えするときに使うものです。霊膳(れいぜん)、お仏膳椀、仏器膳などともいいます。
禅宗(曹洞宗・臨済宗など)・真言宗・浄土宗・日蓮宗で使用する仏具です。浄土真宗・真宗では用いません。
木製、堅地朱塗り。
お膳部分:18.1cm角×9.1cm
国産上塗位牌 蓮付春日 位牌 2.5寸(高さ13.0cm)
通販価格:33,792円
商品情報:上塗り位牌は、呂色仕上げの美しい鏡面のような質感を、塗り上げたままで表現するために、熟練した塗り師が手間ひまをかけて丹念に仕上げたお位牌です。
金沢産の金粉を使用しており、ムラや金箔のようなつなぎ目がない均一な美しい仕上がりです。
木地の乾燥・養生に数年という十分な時間をかけ下地に特殊なコーティングを施すことで、一般的に三十三回忌または五十回忌までお祀りするお位牌を安心してご使用いただけます。
その品質の高さはもちろんのこと、作り手の思いが込められたお位牌には海外産のお位牌にはない確かな価値があります。
●総高さ13.0cm×幅6.9cm×奥行3.0cm
●上塗り仕上げ
●本金粉使用
●原産国:日本(会津若松)
※文字入れ代は別途料金がかかります。
ご希望の場合は、「お位牌1名文字入れ代」を一緒にご注文下さい。
注文確認から2週間程でお届け致します。(決済方法が前払いの場合はご入金確認後2週間程)...続きを読む
【仏具】玉香炉 2.5寸 うるみ色 国産真鍮製 高さ6.5cm×幅8cm
通販価格:14,850円
商品情報:真宗大谷派(お東)以外の宗派で使用する玉香炉です。
仏前において抹香や焼香を焚くための香炉ですが、仏壇内に置くことから、実際には安全のため焚かない場合が多いようです。
日本一の鋳造技術を要する高岡で熟練の職人が作り上げた製品です。
艶のある色合いが美しく、ずっしりとした重さは、長くお使いいただける品質の証です。
●高さ6.5cm×幅8.0cm×口径4.5cm
●真鍮製
●生産地:日本(高岡)
掛図 曹洞宗 20代金具打 3幅セット
通販価格:19,305円
商品情報:曹洞宗のお掛け図3幅セット
ご本尊:釈迦如来
右脇掛:承陽大師 道元禅師
左脇掛:常済大師 瑩山禅師
金襴表装。金具打ち。
軸幅11.5cmX長さ22cm
掛軸 釈迦十三佛(縦32.5×横14cm)
通販価格:8,250円
商品情報:初七日から三十三回忌までの十三佛事に対して当てられた十三体の仏を描いた掛軸。
お盆の際に設ける盆棚に飾ったり、法要(追善供養)の際に手を合わせ故人の冥福をお祈りします。
●縦32.5cm×横14cm
●禅宗(曹洞宗等)・浄土宗・日蓮宗・その他全ての宗派で使用します。
こちこちの蝋が簡単に!ローがとれます(大) 420ml (お取り寄せ商品)
通販価格:4,180円
商品情報:吹き付けるだけで、こちこちの蝋が簡単にはがれます。原料は天然多糖類を基調とし、手肌があれません。
【成分】液性 天然多糖類 シリコンオイル
【内容量】420ml
お取り寄せ商品のため商品発送までに2週間前後のお時間をいただいております。
供笥八角総金2.5寸(一対(高さ12.5cm×総幅9.0cm)
通販価格:8,800円
商品情報:真宗大谷派・真宗東本願寺派(お東)用の仏具です。
お供物、餅などを乗せるための供物台。
八角型、総金。一対(2個セット)。
●高さ12.5cm×総幅9.0cm
※商品によって大きさや見た目に若干の違いがでる場合がございます。ご了承下さい。
仏器(仏飯器) #8 うるみ色 (お取り寄せ商品)
通販価格:4,840円
商品情報:仏飯器(仏器)は本尊や脇仏の前にご飯を入れてお供えする仏具です。
朝のおつとめの後にお供えし、正午にはお下げいたしましょう。
真宗大谷派(お東)盛曹(仏器抜き)を使い円筒形に盛り、その他の宗派では山形に高く盛ります。
お仏壇の大きさに合わせ、浄土真宗(お西やお東)では上卓や仏器台にその他の宗派では仏器台に乗せお供えします。
日本一の鋳造技術を要する高岡で熟練の職人が作り上げた製品です。 シンプルなデザインながらも厚みのある仕上がり。 ずっしりとした重さは、長くお使いいただける品質の証です。
●サイズ:高さ7.0cm×直径5.6cm
●材質:真鍮製(ステンレスの落し付き)
●生産国:日本(高岡)
※こちらの商品はお取り寄せ商品となっております。発送までに2週間前後のお時間をいただいております。...続きを読む
モダン経机掛け(防炎防火マット) 唸柄 若葉型25号
通販価格:10,120円
商品情報:モダンでカラフルな防炎加工の経机掛けです。
色糸と金箔だけで文様を織り出した箔一丁生地をモダンでカラフルなデザインに仕上げました。裏地をつけしっかりとした質感でよれを防ぎます。
防炎加工により、生地表面だけが焼け裏まで火を通しません。仏壇まわりで気になる蝋燭や線香からの延焼を防ぎます。(長時間火に触れますと燃える場合がありますのでご注意下さい。)
お仏壇やお好みに合せてお好きな色を「水色」「ピンク」「緑」「紫」の4色から選びください。
縦32.0cm×横65.5cm
※こちらはお取り寄せ商品です。2週間前後で発送予定となります。...続きを読む
【仏具】 前卓 純金箔 上前彫14号 東用
通販価格:34,100円
商品情報:真宗大谷派(お東)で使用する仏具です。
前卓(まえじょく)、須弥壇の前に置く卓です。三具足(鶴亀燭台・香炉・花瓶)を置きます。
上の板は2重になっており、打敷をはさみ押さえられるようになっています。
仏壇のサイズや置く仏具に合せて大きさをお選びください。
●寸法:高さ12.0cm×幅42.0cm×奥行き12.5cm
●純金箔、上前彫、木製、黒塗り
※こちらの商品はお届けまで約2週間程かかる場合がございます。
盆提灯 モダン 愁霊灯 清月(家紋代込み)送料無料
通販価格:40,920円
商品情報:内側の火袋に貴家の家紋を濃墨でお入れします。
もう一つの灯りとして華やかさを添えるモダン盆提灯。
現代の住環境を重視した、置き場所を選ばない細身のシルエットが特徴です。
デザイン性にもこだわった新しいスタイルの提灯です。
和室に限らず洋間でも周囲とうまく調和し、安らぎに満ちた空間を作り出します。
こちらは組み立て不要ですぐに飾れます。
全国送料無料。
家紋入れ代込み。
贈り物には、無料で包装し、のしもお付けできます。
家紋入れは一つ一つ手作業のため発送まで3週間前後かかります。
※ご注文時、お入れする家紋名を正確にご入力をお願いします。
(商品説明の中に家紋400選がございます。ご参照ください。)
...続きを読む
海外産 モダン繰出位牌 優徳回出ダークグリーン4.5寸 高さ18.6cm
通販価格:69,100円
商品情報:花梨材を用いた質感のある木目と落ち着いたダークグリーン系の色に直線と曲線の美しさを融合させたシンプルな繰り出し位牌(回出位牌)です。
中に8枚の板が入っています。
1枚の板には、サービスで「○○家先祖代々之霊位」「○○家先祖代々」など金文字でお書きします。
ご希望の場合は、商品をカートに入れたのち、『ご注文手続き』におすすみいただき、お入れする文字を『商品オプションを設定』の「1枚目板文字入れ」に入力の上、ご注文下さい。
追加でその他の板に戒名等をお書きする場合には、別途「お位牌1名文字入れ代」をご注文下さい。
●総高18cmX幅7cmX奥行4.7cm
●枠 縦11cmX横4cm
●中板 縦11.8cmX横4.5cm
●中板(すべて花梨材ダーク色)8枚入
注文確認から2週間前後で発送致します。(決済方法が前払いの場合はご入金確認後2週間前後で発送)...続きを読む
お盆提灯・御殿丸・萩の香13号・紋天(家紋入代込)
通販価格:31,592円
商品情報:火袋に貴家の家紋を濃墨でお入れします。
ご注文時、商品をカートに入れた後、『ご注文手続きへ』で商品オプションの欄に「家紋名」を必ずご入力下さい。
火袋が円形に近い形の御殿丸提灯です。火袋は紋天柄の和紙張り、手板と輪は木製けやき塗、白房付き。下輪のスイッチを引くと、電池式ローソク型電球が点灯する簡単・安全設計。
長さ95cm、火袋直径39cm。単3電池2個付き。
家紋入れ代込み。
全国送料無料。
贈り物には、無料で包装し、のしもお付けできます。
家紋入れは一つ一つ手作業で行うため、発送までに3週間前後のお時間を頂いております。...続きを読む
お盆提灯・ミニ行灯・雅木目10号・絹二重対絵・風鎮付(対入)
通販価格:66,000円
商品情報:コンパクトなミニ行灯型提灯。手板や足は木目を生かし面取りを行った仕上げです。落ち着きのある絵柄に広がりを持つ左右対称の対絵です。
外火袋絹張り、内火袋和紙製。手板・輪・足は全て木製雅木目、丁寧な面取仕上げ。下輪に有田焼の風鎮入り金糸房付き。内部に電気で点灯するローソク型電球付き、簡単・安全設計。
高さ70cm、火袋直径30cm。コードの長さ2m。
対入(2個セット)。
全国送料無料。
贈り物には、無料で包装し、のしもお付けできます。
こちらの商品はお急ぎ発送承ります。数に限りがございます。
お早目のご注文をお願い致します。...続きを読む
木製 茶湯器 3寸 金虫 高さ12.5cm×直径9.1cm
通販価格:42,570円
商品情報:茶湯などを仏前に供える器。茶湯器(ちゃとうき)。
浄土真宗や真宗以外の宗派で使用します。
金虫仕上げとは、江戸時代の頃より刀の鞘塗りとして発展した変わり塗り技法のひとつです。
漆を塗った上にもみ殻を付着させ、乾燥後もみ殻を落し、独特の虫喰模様をつくります。
その後銀粉を蒔き、漆を塗り、丁寧に研ぎ出し磨き上げます。
※手作業で作成するため、商品によって大きさや見た目に若干の違いがでます。ご了承下さい。
●材質 木製、金虫仕上げ
●高さ12.5cm×直径9.1cm
お焼香 礼拝香250g(松栄堂)
通販価格:11,000円
商品情報:お焼香は、最も古くより、香りで仏様を供養する形として信仰の中で育まれてきました。
お焼香は吟味された原料を古来の製法を守り調製されております。
内容量:250g
松栄堂製
●レターパックプラス対応可能(2箱までのご購入の場合)
仏器(仏飯器) 蓮 本金メッキ #12
通販価格:5,060円
商品情報:仏前においてご飯を盛るための仏具。
朝のおつとめの後にお供えし、正午にはお下げいたしましょう。
蓮をかたどったデザインに本金メッキ加工を施していますので、お手入れの必要がなく長く綺麗な状態を保てます。
真宗以外では茶湯器との組み合わせで用いられ、基本的には本尊や脇侍の前に供えます。
ただし、地域によっては位牌の前に置いたりと、置く場所も様々で決まった方式はないようです。
仏壇の大きさによって、仏器台や仏器膳の上に置いたり、浄土真宗や大谷派では上卓の上で用いたりします。
ご飯を盛る形については本願寺派では蓮莟(蓮のつぼみ型)、大谷派では盛糟を使い蓮実(蓮の実型)に盛ります。
その他の宗派では形についての規定はありません。
真鍮製、本金メッキ、ステンレスの落とし付き。
高さ5.5cm×直径4.7cm (落しの持ち手を除く)...続きを読む
盛菊輪灯 磨3.5寸(一対)
通販価格:105,600円
商品情報:浄土真宗本願寺派(お西)で使用する菊輪灯(きくりんとう)です。仏壇内側の両脇に取り付けます。
朝夕のおつとめの時に灯すとされています。
正式には油皿に油を注ぎ灯芯を浸して火を灯しますが、電気のライトを用いる場合が増えています。
ライトをご入用の場合は別売の「輪灯用ライト」を一緒にお求め下さい。
●サイズ : 3.5寸(笠径10.5cm 親吊幅11.5cm 長さ33cm)
●サイズの目安: 20号(70代、戸幅約60cm)から25号(100代、戸幅75cm)のお仏壇が目安です。
●材質 : 真鍮 磨き仕上げ
●1対2個セット。
※こちらの商品はお届けまで約2週間程かかる場合がございます。...続きを読む
掛図 浄土宗 50代金具打 3幅セット
通販価格:22,275円
商品情報:浄土宗のお掛け図3幅セット
ご本尊:阿弥陀如来
右脇掛:善導大師
左脇掛:円光大師(法然上人)
金襴表装。金具打ち。
軸幅13.5cmX長さ33cm
(仏壇用地震対策)滑り止めミラクルガード 上置用/防災 耐震グッズ 仏壇 地震対策 耐震 補強(メール便対応可能)
通販価格:990円
商品情報:滑り止めシートを仏壇の底面にセットすることで、地震の際の転倒や横滑りを最小限に抑えます。
●滑り止めシート(150×50mm)4枚