ホーム | サイトマップ
通販商品検索:  - 総合オンラインショッピングガイド

おすすめ特集

簡保(かんぽ)の宿、国民宿舎、休暇村、家族旅行村、厚生年金会館といった公共の宿

都道府県別に、国民宿舎や休暇村への複数の旅行会社のリンクを一覧でご紹介。

商品検索:  
今回のお買い物のご予算は? 下限: ~ 上限:

※ただ今、通販店「」内にて、ご予算もちろん0円いくらでもOKで検索中~!

並び替え: スコア順 | 価格の高い順 | 価格の安い順

検索結果 947 件 
*

本桑(無垢材)角香炉(お焼香・回し焼香の香炉) 6寸*

通販価格:66,000円

商品情報:本桑の無垢板で造りました角香炉です。灰入れは銅製です。写真のとおり、お香入れの蓋も無垢の桑製です。
幅 約18.7cm 奥行 約11.9cm 高さ 約8.5cm。
この商品は受注生産です。

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

超小型掛け軸 曹洞宗用 両脇(道元禅師、瑩山禅師)2枚1組*

通販価格:7,260円

商品情報:従来は無かったサイズですが、小型仏壇の需要が多くなり掛け軸も従来サイズでは対応困難になっています。
その結果当店ではこのような超小型の掛け軸を設定しています。
仕立て方は上仕立てです。(中仕立ての製造はありません。)

この掛け軸は 曹洞宗用で道元禅師と瑩山(けいざん)禅師の2枚1組です。
中央に仏像を用いた場合などは、通常、両脇だけを掛け軸にします。

長さ約18.7cm。軸幅約8.5cm。

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

正絹ちりめん 金封ふくさ 桜色 木箱入(S印)-Y*

通販価格:3,960円

商品情報:差し込むだけでご利用できます、お手軽な金封袱紗です。
留め具などは無く、挟み込むだけ。

日本製、写真の木箱入りです。
金封は付属していません。

表地:絹100パーセント
裏地:レーヨン100パーセント

ふくさ本体サイズ
横幅:約20.3cm
縦 :約12.8cm
厚さ:約11mm

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

正絹紬(つむぎ)金封ふくさ 紺色(Y)*

通販価格:5,762円

商品情報:お手軽な金封ふくさです。
金封をポケットにサッと挿し込むだけで使えるシンプルな構造です。
止め具などは特に無く、蓋を折り返すだけです。
簡単にご利用いただけますので最近ではかなり多くなっています。
写真の金封が附属。
木箱入り。

ふくさ本体サイズ
縦 :約20cm
横 :約11.8cm
厚さ;約 5cm

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

御朱印帳(巾着袋付)ピンク/利休(京都 彩工房)*

通販価格:2,640円

商品情報:ご寺院巡りなどで集印される場合に用います集印帳の一種で『御朱印帳』という商品名です。
内部は白無地です。
折り本スタイル(ジャバラタイプ)で、48ページです。
写真の巾着袋がセットになっています。
表表紙と裏表紙は同一色ではなくて、色違いになっていますので御注意ください。
寸法は実測値を写真に記入しましたのでご参照よろしくお願いいたします。
(カタログスペックとは若干の相違がありましたので、実測値を掲載しています。)

本体表紙 :ポリエステル100パーセント
巾着袋  :ポリエステル100パーセント
巾着袋の紐:アクリル

【この商品はネコポス発送できます。】
* 一回のネコポスで1個のみ発送出来ます。
* 郵便受けに投函になりますので投函可能なようにご準備ください。
* (荷物サイズは最大31.2cm×22.8cm×2.5cmになります。)
* 速達便扱で通常発送から1〜2日(離島除く)で到着予定です。
* 一回のネコポス送料は350円です。(2015年4月現在)
* 代金引...続きを読む

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

ブッキ台 (ご飯の入れ物の台) 紫檀扁平丸型 *

通販価格:1,057円

商品情報:高さ約1.5cm 外径約5.7cm。
紫檀の生地(無垢材)で出来たブッキ台です。
低めの方が座りが良い場合が多いため、当店独自製造の扁平なブッキ台です。

(ロッドが新しくなり、サイズや色が微妙に変わっていますのでご注意ください。)

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

磬子(けいす)ばい 尺7*

通販価格:26,400円

商品情報:ごーんと鳴らす、黒っぽい色付けをされた巨大な【おりん】のような仏具をご覧になったことがあるかと思いますが、あの仏具は【磬子(けいす)】 と呼ばれています。
【大金】とか、【大徳寺】などとも呼ばれる場合もあります。
これはあの、磬子を叩くための【倍(ばい)】で、【磬子(けいす)ばい】と呼ばれています。
写真のように、柄部分が朱塗りで叩く部分が革巻きになっているのが最も一般的な形態ですが、まれに柄の部分は他の色で仕上げる場合もあり得ます。

全長約53.5cm。朱塗り部分長さ約29.7cm。革巻き部分長さ約23.8cm。
最大直径約7.2cm。...続きを読む

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

M型低 供養膳(ブッキ膳・湯呑台)(ブラウン色)*

通販価格:3,850円

商品情報:*基本的に少数は在庫有り。多数の場合は取り寄せになります。

総木製の供養膳(ブッキ膳・湯呑台)です。
日本製。紙箱入。
素材はウオールナット。
ご覧の通り非常に薄いコンパクトなタイプ。
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
(白い背景の写真のほうが、肉眼で見た感じにちかい感じの色です。)

*ネコポスで発送できます。(代引き以外。要:発送方法をネコポスに変更)

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

火炎太鼓胴『舎利入れ』(小)消しメッキ(金属製のお骨入れ)*

通販価格:146,080円

商品情報:本体高さ:約10.5cm
本体横幅:約 6.0cm

入れ物部分内法最大幅:約22mm
入れ物部分内法下段高さ:約11mm
入れ物部分内法上段高さ:約17mm
(従いまして、ごく小さい物しか入りません。)

金属製本金消しメッキ仕上げ。
仏舎利=お釈迦様のお骨のことです。
つまり、元来は、お骨を入れる容器です。
勿論、このように豪華な商品ですので大切な物なら何を入れてもかまいません。
ペットのお骨入れに使用されている方もあれば、お子様が大切にされていた小物入れに使われている方もあります。
このサイズが最小サイズです。
写真のように中央の部分をはずして入れる構造です。
ご覧の通り、落ち着いた消しメッキ仕上げ。

*入れ物部分はかるく嵌め込んであるだけで、がっちり止まりはしません。
結構、スコスコですのでご了承いただける方のみご注文よろしくお願いいたします。

*折悪しく店頭で売り切れた場合は再生産にかなりの日数が必要ですので、
その場合はご容赦のほどよろしくお願い...続きを読む

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

ようらく(瓔珞) アルミ製 小*

通販価格:8,360円

商品情報:長さ約19cm 笠径約5.4cm。

通常タイプの仏壇の場合、ほとんどの宗派で使う仏具です。
仏壇の屋根の部分から一対ぶらさげます。
1対だけでなく、何対もさげることもあります。
たいていのお客様が、この商品名をごぞんじなく『仏壇からさがっているきらきらしたかざり・・・』とか言われますが、『ようらく』よいうのが本名です。
ヨーラクとカタカナで表記される場合も見受けます。
このページに掲載していますタイプは、もっともポピュラーに使用されています形態の瓔珞で細かく分類すれば隅瓔珞と呼ばれる種類です。
浄土真宗大谷派(東本願寺)の場合は別形式の『輪灯瓔珞』というものを用います(より正式な形態でお祀りされる場合)。

このページの商品は、生地がアルミでできており表面に金色の着色をしたものです。
アルミですので軽くやや頼りないようですが、けっこう保ちます。
小型仏壇などによく使われます。

一対(2個一組)の価格です。

清楚に透明の玉で通してあります。

メール便発送はできません。続きを読む

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

華むらさき 10号*

通販価格:638円

商品情報:東海製蝋製。8本入り。
長さ約17.2cm 直径約1.9cm。
外箱サイズ、長さ約17.7cm 幅約7.3cm 厚さ約3.8cm。
燃焼時間 約4時間30分となっております。

ご注意:この価格は経費の安いヤフーショッピング店専用の割引き価格です。

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

りん台/四角輪台(PC製) 3.5寸*

通販価格:3,190円

商品情報:プラスチック製の四角の輪台です。
通常、この形の輪台は東本願寺(浄土真宗大谷派)向けに用います。

幅 10.5cm 高さ 7.8cm  何れも概寸。

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

吊り灯籠 真鍮製インゲン型 中型(いぶし色)*

通販価格:32,450円

商品情報:隠元灯籠とよばれています、ちょっと縦長の釣り灯籠です。
真鍮製生地に渋いいぶし色仕上げ。
このサイズですと、台幅60cm〜80cmぐらいの台付き仏壇に適します。
一対(2つ一組)の価格です。(電装器具は別売り)
電球の交換は写真のように火袋部分を上にスライドさせて交換します。
パイプ部分を除く本体の高さ約15cm。 パイプ部分を含めた全長約34cm。

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

ローソク立て 丸型 磨き 3.5寸*

通販価格:4,950円

商品情報:画像のように、下ふくれの丸い安定の良い蝋燭立てです。
丸型の花立て+木上香炉とあわせて3具足にしたり、5具足にしたりします。
商品の品質と価格のバランスもよく、非常によく用いられています。
『みがき』ですので、ときどきゴシゴシ磨いて貰わないと色がくすんできます。

高さ(火皿の上まで)約10.7cm

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

掛軸 上仕立て 20代 無地(法名軸)*

通販価格:3,630円

商品情報:本紙部分が無地の掛軸です。
浄土真宗の法名軸としてよく利用されますが、その他のご利用方法ももちろんご自由です。
○○代・・・という表現はサイズを現しますが製造元によって差がありますので、必ず実寸長をご確認ください。
本紙を全面に糊づけしますと、すぐに湾曲してしまいますので、この商品では本紙周辺部分だけ糊づけされています。【背面画像参照】
(それでも経年劣化で多少湾曲してきますが。)
長さ約23cm。軸の先端幅約10.8cm。

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

わらび卓 9寸*

通販価格:24,200円

商品情報:足部分の湾曲した形状から、「わらび卓」と呼ばれている仏具です。
表面の塗のチョコレート色は『うるみ』色と呼ばれております。
上部(水板)と下部の台の2つのパーツから成り立っていまして、写真のように打敷を挟み込むことが出来るようになっています。
(打敷は別売り。この写真の打敷は50代です。)
もちろん、なにも挟まず使用してもかまいません。
こぐち面に金箔が押してある面が正面側です。

水板の側面に湾曲がありますので使用出来ます奥行きは表示寸法よりわずかに狭くなります。

前幅(筆返し両端)約26.9cm
奥行き約7.9cm
高さ(水板上面まで)約4.9cm...続きを読む

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

三角打敷き(紗の布) 70代 夏用 白地その3-Y*

通販価格:1,793円

商品情報:打敷(うちしき)と呼ばれます仏具です。
紗製。
このような三角の打敷は、主として浄土真宗向けです。
本来は法事などの特別な場合に用いる仏具ですが、最近では一年を通して使用される方もかなりあります。
使用方法は、上部の白い部分を机などに挟み込み、紗の部分を関取の化粧まわしのように、前方に垂らします。
裏面は完全な無地ではなくて、白地に地紋入りです。

ご注意:同じ生地でも取り場所の差で柄の出方が変わってきますので、この点はご了解ください。

サイズは画像の寸法をご参照ください。
一枚一枚手作りですのでサイズは5〜10mm程度の誤差がでます。

折り曲げると悪癖がついて使えなくなりますのでメール便発送はできません。
日本製。...続きを読む

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

仏像 阿弥陀如来(浄土宗・時宗用) 総柘植切金つき 4寸*

通販価格:68,860円

商品情報:*写真の仏像それ自体を発送します。折悪しく店頭で売り切れた場合はご容赦ください。

全高  :約27cm
台座幅 :約10.5cm
台座奥行:約9cm

総柘植(つげ)製の阿弥陀如来立像です。切金つき。
素材の柘植の木は木目が細かいので仏像によく用いられています。
切金(きりがね)とは、細く切った金箔を仏像などの表面に施す作業で、根気と手間のかかる仕事です。
金泥書きと違って金箔のため、光の反射が大きくきらきらと光る仕上がりになります。
このお姿は阿弥陀如来ですが舟型後背に後光なしのデザインですので、通常、浄土宗・時宗向けです。
お祀りいただきます場所は、通常は中央になります。
中国製。
昔は外国製の仏像は仕上がりにかなり難がありましたが、ここ数年品質がずいぶん向上しました。
在家用の仏像のジャンルでは、もはや国産品はコスト面でなかなか太刀打ちできにくい状況となっております。
...続きを読む

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
*

錫杖 焼六環 黒檀柄(中)*

通販価格:29,480円

商品情報:全長:約32cm
直径:約43mm(環1個の直径)
素材:銅と錫を主とした合金(金属部分)、黒檀(柄部分)
備考:日本製

焼六環(3環ずつ2方向)入り黒檀柄の高級錫杖です。
ご覧の通り、環の部分は簡単には外れたりしないように、良く探さないと継ぎ目が見つからないほどにキッチリ造られています。
日本製。
素材は銅と錫を主とした合金で、広義の『さはり』と呼ばれる合金に属しますが厳密な含有量までは製造元の企業秘密のため確認できていません。
そのため商品名への『さはり』表記は控えさせていただいています。

[巣穴について]
金属部分は鋳物のため、どうしてもところどころに巣穴があります。(白い背景の写真参照)
これは鋳物の製造工程上、皆無にすることはできないものですのでご了承よろしくおねがいします。
(巣穴が気になられる場合はご注文なさらないようによろしくおねがいします。)
...続きを読む

[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索
並び替え: スコア順 | 価格の高い順 | 価格の安い順