おすすめ特集
簡保(かんぽ)の宿、国民宿舎、休暇村、家族旅行村、厚生年金会館といった公共の宿
都道府県別に、国民宿舎や休暇村への複数の旅行会社のリンクを一覧でご紹介。
※ただ今、通販店「」内にて、ご予算もちろん0円~いくらでもOKで検索中~!
検索結果 610 件
コーヒー豆 受注焙煎 インドネシア マンデリン トバコ [選べる焙煎度合い] 粉 400g 1kg 2kg おすすめ ポイント利用
通販価格:2,592円
商品情報:【焙煎士コメント】
国:インドネシア
標高:1200〜1400m
エリア:リントン地区
品種:ティピカ他
生産処理:スマトラ式
包装/重量:60kg麻袋
昔ながらのマンデリンを今なお伝えるトバコ・マンデリン
マンデリン名産地のシンボル『トバ湖』
インドネシアのスマトラ島、北スマトラ州にある、TOBA(トバ)湖は、ほぼ赤道直下に位置し、南北100km、東西30kmの、世界最大のカルデラ湖です。湖面の標高は900mですが、カルデラ湖の特徴として、湖の周囲一帯は、標高900mから1,800mの高原となっており、まさにコーヒー栽培の適地と言えます。湖からの霧の発生が多く、乾季でも降雨が時折ある気候のため、年間降雨量は2,500-3,000mmと、やや多いですが、これが独特のフレーバーを生む要因かもしれません。...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg ペルー レッドコンドル ポイント利用
通販価格:4,118円
商品情報:【焙煎士コメント】
シャンパンのロゼの様な、優雅で上品な甘み、弾ける。
紀元前から古代文明が栄え、16世紀までインカ帝国の中心地だったペルー。その後スペイン植民地時代にコーヒーが伝来し300年近くたった現在でも伝来当時の品種ティピカが輸出栽培品種の70%以上を占めています。
現在ペルーのコーヒー農園は小規模農家が全体の90%となっており、 そのほとんどが協同組合に加入しています。レッドコンドルはアルトカ ハマルカ・コーヒー生産者組合の8名の生産者に限定したロットです。 コーヒーはバナナやアボカドのシェードツリーのもとで栽培されています。
収穫は全て丁寧に手摘みし、天日干しされ、機械選別、電子選別、 ハンドピックを行うことで、スペシャルティーコーヒー市場向けのポテン シャルの高いコーヒーに仕上げています。その高い品質が評価され、2010年のSCAAでは、栄えあるコーヒー・オブ・ザ・イヤー2010のひとつにも選ばれました。 北部の高地での栽培が、おだやかな柑橘系の酸味、チョコレートのような濃厚な甘さ、そしてほどよいコクのあるコーヒーを育みます...続きを読む
コーヒー豆 受注焙煎!400g ブラジル サントアントニオ プレミアムショコラ [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:2,369円
商品情報:【焙煎士コメント】
特別レシピで作られた生豆。 当社人気NO1商品!! ミナスジェライス州サントアントニオ地域の約20農園からなる生産者共同体(サントアントニオ生産者組合。社名「サンコーヒー社」)の力作!!ブラジルらしいナッツフレーバーと甘味、チョコレートのようなフレーバーが魅力。 === サンコーヒー社のこだわり === ●収穫タイミングにこだわる 彼らは“いかにいいナチュラルをつくるか”に注力しており、 そのために収穫タイミングを調節しています。 収穫期に同じ区画で3回ほど収穫機を入れるのですが、 カラカラの過熟果実ではなく、 その手前の水分が多い完熟果実の多いタイミングを見計らって収穫機を入れます。 収穫機の果実を叩き落とす棒の振動の強弱を調整することで、 完熟果実を選択的に収穫できるようになっています。 収穫のタイミングと収穫機の調整にこだわっているおかげで、 未成熟果実の混入が非常に少ないチェリーを得ることが出来ます。 ですので、フローター選別をおこないません。...続きを読む
コーヒー豆 2kg 受注焙煎! パプアニューギニア AA プレミアム カイナントゥ コーヒー [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:6,971円
商品情報:【焙煎士コメント】
パプアニューギニアの東部山岳州(イーストハイランド州)のカイナントゥ地区は、パプアニューギニアで最も早くからコーヒー栽培を始めた場所として知られ、高品質なコーヒー豆が栽培される産地としても有名です。 近くにある標高3,615mのミカエル山の麓に位置し、1,600mと生産地としも標高が高く、豊かな土壌・昼夜の寒暖差が良質なコーヒー豆の栽培に適しており、有機栽培を実現しています。品種もティピカ種・ブルボン種などの在来種が多く残っていることも良質なコーヒー豆の産地として、恵まれた環境と言えます。本商品は、汎用品としてではなく、プレミアム品として選別していることから、品質の安定、向上を目指して作られています。風味の特徴として、マイルドなフルーティー、爽やかな酸味と柔らかいコク。ストレートで、飲むとバランスの良さが際立つコーヒーです。生豆の見た目も綺麗に揃っており、ジャマイカ産ティピカ種に近いイメージです。焙煎もしやすく、浅煎り・中煎りに向いた豆と言えます。本商品の評価として、現在のコーヒー相場から見ると、コストパフォーマンスに優れた商品と言えます。...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg エチオピア イルガチェフェG1 コンガ アメデラロ アナエアロビコ ナチュラル ポイント利用
通販価格:7,008円
商品情報:【焙煎士コメント】
希少なイルガチェフェG1のアナエアロビコ。イタリアの食後酒、グラッパの様な香り。残り少しとなり、特別ご提供価格にてご案内。
エチオピア・アラビカの最高峰イルガチェフェ地方の中でも安定した品質を生産するコンガ地区にあるアメデラロ集買所で特別に生産されたアナエロビック・ナチュラル。
周辺の小規模農家から持ち込まれたチェリーを、無酸素状態に置き、36〜72時間発酵させることでグラッパのようなフレーバーを醸し出します。 その後アフリカンベッドでの天日乾燥を経て、輸出業者の工場で脱殻、精製され、真空パックで輸出されます。
品名:エチオピア イルガチェフェG1 コンガ アメデラロ アナエアロビコ ナチュラル
地域:エチオピア中南部、南部諸民族州、ゲディオ地方、コンガ地区
生産者:零細農家
標高:1750-2300m
収穫:11月-2月
降水量:1400-1800mm
土壌:肥沃な粘土質の赤土
精製:ナチュラル
製法:アナエロビックファーメンテーション...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg インドネシア クリンチマウンテン G-1 コマーシャルグレード スマトラ式 ポイント利用
通販価格:2,803円
商品情報:【焙煎士コメント】
オレンジフレーバーが特徴のクリンチマウンテンより、お求めやすいロットのご紹介
生産地 スマトラ島南部 クリンチマウンテン周辺 カユアロ村
精製 スマトラ式
標高 1,300〜1,650m
品種 シガラルタン アテン等
生産者 ALKO生産者組合の皆さん
乾燥 天日乾燥+グリーンハウス内で乾燥
規格 G1
認証 なし
栽培・農薬の使用 シェードグロウン、栽培期間中 農薬化学肥料不使用
おすすめ焙煎度:ミディアム~フルシティ
フレーバーノート:herby, earthy, orange,smooth,good-acidity
焙煎度を変えた香味情報
Light Roast
マンデリン特有のアーシーなフレーバーよりも、オレンジのような甘く爽やかなフレーバーや酸味が感じられます。
Medium Roast
爽やかな甘味と穏やかな酸味、スムースな口当たりですっきりとした飲み口です。
Dark Roast
深く焙煎しても、ほの...続きを読む
コーヒー豆 ハワイコナ ファンシー カンシーノ 受注焙煎 選べる焙煎度合い 珈琲 コーヒー豆 【DRIP TRIP】 400g #372
通販価格:12,308円
商品情報:アメリカ合衆国、第50番目のハワイ州は、8つの大きな島と120以上の小島が全長2400kmに渡って連なっています。 コーヒーを栽培しているのはハワイ諸島で一番新しく大きい島であるハワイ島で、中央北側にあるマウナケア火山(4205m)と南側にあるマウナロア火山(4169m)の西斜面にあるコナ地区で栽培されています。
火山性の肥沃な土壌と十分な降雨、午前は温暖な海風が吹き午後には涼しい山風と雨が日中の暑さをクールダウンするといった1日の気温の寒暖差など、コーヒー栽培には非常に恵まれた環境にあります。
カンシーノファミリー農園は、メキシコからの移民で、約20年前にハワイコナでコーヒー栽培を始めました。家族で農園を運営する事で、管理を徹底し、品質向上に努力してきました。
近年、ハワイコナは、スペシャリティコーヒーの人気が高まるにつれて、アメリカ・中国などで需要が増えていることから、価格が高騰し、日本への輸入量は減少しています。
ハワイコナの人気は、依然高い事もあり、数量に制限がある為、売り切れた場合、次回ニュークロップまで、待って頂くこと...続きを読む
コーヒー豆 受注焙煎!400g コロンビア シエラネバダ 有機栽培 [選べる焙煎度合い] 卸 粉 ポイント利用
通販価格:1,990円
商品情報:コロンビアコーヒーは、ブラジルに次ぐ2番目の生産量を誇り、良質なアラビカ種の豆を生産する国として有名です。
コロンビア・シエラネバダ地区は、コロンビア北部の海沿いに切り立つ山地にあります。
海に面した山の中では、世界一高い山で、ジャングル、森を含む自然豊かな土地として知られています。 ここは、開拓民の子孫や、アルワコ族、コギ族、ウィワ族といった先住民が、彼らの哲学でコーヒー栽培を行っています。
先住民の多くは、独自の文化と宗教があり、ジャングルの生態系を取り戻すなどの活動をしています。
彼らの伝統的な栽培方法は、土壌や環境に優しい農法となっており、有機栽培が盛んに行われています。 コーヒー生産地は、標高が高く、気温の高い土地で栽培され、寒暖差があり、シェードツリーにより日陰で守られて育ちます。
特徴として、チョコレート、ヘーゼルナッツ、ブラウンシュガー、キャラメル、バランス良く、ミディアムな酸味と甘味、程よいコク、クリーンな後味が楽しめるスペシャルティコーヒーです。 尚、濃い目に淹れて、朝食に飲むのもお薦めです。
※S...続きを読む
コーヒー 生豆 ペルー カフェインレス G1 有機 送料無料【DRIP TRIP】1kg #387
通販価格:4,143円
商品情報:カフェインを97%程度取り除いています(コーヒー成分全体から見るとカフェイン含有率は0.1%以下になります。)
欧米では健康上の理由などからカフェインを敬遠する人々にカフェインレス・コーヒーが広く受け入れられています。しかしカフェインレス・コーヒーはその製造過程でカフェイン以外の成分の損失が避けられず、風味の面で通常のコーヒーに比べるとマイルドになります。
カフェインレスを別の言い方として、”デカフェ”と言われていますが、同じ意味になります。
本商品の原料であるコーヒー生豆は、有機JAS認証を受けており、健康志向者向けのカフェインレスコーヒーとして、アメリカでは広く普及しています。
風味は、柔らかい酸味とマイルドなコクのバランスのとれた味わいです。...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg ブルンジ ホラママ ウォッシュ ポイント利用
通販価格:2,628円
商品情報:【焙煎士コメント】
フローラルな香りが心地よいフルボディの味わい
商品管理番号 U691-220
生産地 ブルンジ北部 ムインガ地区 カヤンザ地区
精製 ウォッシュ
標高 1,200〜1,800m
品種 ブルボンなど
生産者 ココカ生産者組合の農家さん
乾燥 アフリカンベッド+天日乾燥
サイズ 15up
認証 なし
栽培・農薬の使用 シェードグロウン、シェードにはバナナなどを利用
おすすめ焙煎度:ミディアム~フレンチ
梱包:60kg麻袋+グレインプロ
フレーバーノート:floral, blue-berry, juicy, black-tea, apple, thick-body
焙煎度を変えた香味情報
Light Roast
ブルーベリーやカシスのようなフレーバー。冷めるにつれて、フローラルな印象に仕上がります。
Medium Roast
どっしりとしたボディ感と明るい酸味で飲みごたえのある味わいに。果実のようなフレーバーもしっかり楽しめますよ。