おすすめ特集
簡保(かんぽ)の宿、国民宿舎、休暇村、家族旅行村、厚生年金会館といった公共の宿
都道府県別に、国民宿舎や休暇村への複数の旅行会社のリンクを一覧でご紹介。
※ただ今、通販店「」内にて、ご予算もちろん0円~いくらでもOKで検索中~!
検索結果 960 件
香文字セット『C』文字型(紙箱入り)[総金属製]
通販価格:31,570円
商品情報:素材:真鍮
仕上:ホワイトニッケルメッキ仕上げ
備考:日本製、紙箱入り
お香を焚くときの灰に形を作るための香文字セットです。
常香盤などで用いられる場合が多い商品。
文字はアルファベットの『C』の文字用です。
各部の寸法は写真内表示をご参照ください。
*基本的に在庫で持っていますが折悪しく売り切れの場合は取り寄せになりますのでよろしくいお願いいたします。
四角打敷き(金襴の布) 尺六 正絹上錦 金地朱系 五釜
通販価格:29,700円
商品情報:お膳を使う場合にセットで用いる金襴の布で、『打敷』(うちしき)と呼びます。
浄土真宗以外の宗派でお膳をお供えする場合に使用します。
仏壇から引き出す盆引きや下段でお膳の下に挟み込んでお相撲さんの化粧回しの要領で使用します。
盆引きを利用する場合は盆引きの幅と同じかはみ出すくらいのものを用います。
お膳をするときにあわせて使いますのでお膳をお供えしない普段ははずしておいてよいのです。
クリーニングはできません。
幅約48.3cm。金襴部分長さ約49.5cm。上部白部分長さ約17cm。
台宗護身経典(ケースつき)
通販価格:1,509円
商品情報:天台宗用お経の本(経本)です。
読み仮名つき。
お経の本本体サイズ
縦約約126mm、横約約62mm、厚さ約約10mm。
ケース入りの状態でのサイズ
縦約約150mm、横約約88mm、厚さ約約13mm。
出版:株式会社 金聲堂
収録内容
妙法蓮華経方便品 (10如是)、
妙法蓮華経安楽行品 偈、
妙法蓮華経如来壽量品 偈(自我偈)、
妙法蓮華経如来神力品 第二十一、
妙法蓮華経観世音菩薩普門品 第二十五、
般若心経、
菩薩開経偈、
圓頓章、
舎利禮文、
本覚讃、
阿弥陀経、
佛頂尊勝陀羅尼、
一切來心秘密全身舎利寶篋印陀羅尼、
千手千眼観世音菩薩廣大圓満無礙大悲心陀羅尼、
阿弥陀佛根本陀羅尼、
一切如来金剛壽命陀羅尼、
不空大灌頂光真言(光明真言)、
随求陀羅尼、
書尊真言
*少数の発送は、ネコポス発送がお得。(要・発送方法でネコポス選択)...続きを読む
仏像 釈迦如来座像 2.5寸 つげ 切金つき
通販価格:59,074円
商品情報:写真の仏像そのものをお届けします。
折悪しく店頭で売り切れた場合はご容赦ください。
総柘植製、切金つき。中国製。
切金(きりがね)とは、細く切った金箔を仏像などの表面に施す作業で、根気と手間のかかる仕事です。
金泥書きと違って金箔のため、光の反射が大きくきらきらと光る仕上がりになります。
釈迦如来は実在の人物でありますお釈迦様とよく混同されてしまいますが、『釈迦如来』と言う場合は実在の人物のお釈迦様ではなく、数々の如来(大日如来、阿弥陀如来、薬師如来、などなど)と同列の仏様ですので、実在の人物とは区別されています。
おもに、臨済宗や曹洞宗などの、禅宗系統のご本尊に祭られることの多い仏様です。
法華宗や日蓮宗の場合も釈迦如来を祭りますが、法華系各宗派の場合は三宝尊という別形態の仏像を祭ることが多いのです。
昔は外国製の仏像は仕上がりにかなり難がありましたが、ここ数年品質がずいぶん向上しました。
在家用の仏像のジャンルでは、もはや国産品はコスト面でなかなか太刀打ちできにくい状況となっております。
お祀りいただきます場所は、...続きを読む
お輪(りん)別上飛鳥 2.3寸(宣徳上色付)
通販価格:15,180円
商品情報:外径:約70mm
高さ:約47mm
重さ:約148g
備考:日本製、紙箱入り
磬子(大徳寺とも・・・)を超小型に模した、お輪(りん)です。
*磬子(けいす):お寺などでよく用いられます「ごーん・・・」と鳴らす一抱えあるおおきなお輪。
表面に宣徳色の着色加工がなされていますので、ゴシゴシ磨かないでください。
着色した色を剥がして情けない姿になってしまいます。
丸布団サイズは2号がおすすめです。(布団、バイは別売りです。)
仏前座布団 人絹生地 紫唐草地紋
通販価格:5,280円
商品情報:仏壇の前などに用います仏前座布団です。
ご住職の御参り専用の座布団としても用いられます。
商品名は仏前座布団ですが、勿論とくに決まりがあるわけではなく、どこに用いられてもかまいませんし、どなたがご利用になっても結構です。
サイズは通常の座布団よりも大きめになっています。専用の段ボール箱入りです。
サイズは幅60cm 長さ64cm 厚み15cm (いずれも概算です)
金封袱紗(ふくさ)Python(ブラウン-グリーン)Y
通販価格:2,750円
商品情報:縦:約11.5cm 横:約20.5cm 厚さ:約10mm
お手軽な金封ふくさ。
ふにゃふにゃのソフトタイプです。
金封をポケットにサッと挿し込むだけで使えるシンプルな構造です。
止め具などは特に無く、蓋を折り返すだけです。
簡単にご利用いただけますので最近ではかなり多くなっています。
箱無し。
素材 :ポリエステル100%
製造元:サカエ金襴株式会社
金封は附属していません。
ネコポスで発送できます。
ブッキ膳(黒檀調・紫檀調) 7寸
通販価格:11,220円
商品情報:一個の価格です。
紫檀色(茶色っぽい色)と黒檀色(ほとんど黒ですが、木目の柄が有ります。)の2種類があるので、色指定をお忘れ無く。
紫檀や黒檀といった従来型の唐木仏壇に用いる台です。
紫檀や黒檀の固まりで造られているわけではありません。
店長が調べたところ、天板の木目は偽物です(笑)
まあ、デザイン上の装飾とお考えください。
前幅21cm 奥行8cm 高さ4cm 内法巾19.5cm 内法奥行6.5cm
メール便では発送できません。
仏像 聖観音菩薩 3.5寸 かや 金泥書き付き
通販価格:39,600円
商品情報:総かや製の立ち聖観音像です。3寸ですので非常に小型の仏像です。
古代型のコンパクトな台座ですので、仏像本体の大きさに比べて全高は低く抑えられています。
観世音菩薩は各宗派のご本尊に用いられることは少ない仏様ですが、宗派にかかわりなく、独立した信仰対象として広く祀られています。
形態も多種多様で、代表的なものはこの聖観音ですが、他にも十一面観音、馬頭観音、千手観音・・・といろいろなバリエーションのある仏様です。
総丈20cm 台座巾7.8cm 台座奥行7cm【中国製】
供物台 プラスチック製 丸型 朱色 4.5寸
通販価格:1,177円
商品情報:一個の価格です。
高さ5.6cm 直径約13.5cm。
プラスチック製のお手軽な御供え物台で、『供物台』と呼ばれます。
使用上の決まりはほとんど無くて、1個でも2個でも3個でも、ご自由にご利用頂けます。
高坏(たかつき)と違って背が低いので使いやすいため、高坏のかわりに供物台で御供えされる方も多数おられます。
りん台/丸輪台(木製) 溜 3.5寸
通販価格:7,260円
商品情報:木製生地に代用漆塗りの丸輪台です。
輪布団は3号もしくは4号あたりを用います。
通常は、2.8寸〜3.5寸の[おりん]によく用いられるサイズです。
黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。
*溜塗の場合、色の濃淡にけっこう差があります。
また、塗りあがってからの年月の差でも、ずいぶん色に差ができます。
(塗りたては黒にちかく、年月が経つとチョコレート色に透けてきます。)
自然と色が透けてくるのが溜塗の特徴ですので、『塗むらがあって、失敗作か?』とか、言わないでくださいませ。
そういう個体差が特徴の塗なのです。
注:浄土真宗の場合は通常、この丸輪台は使わず専用の四角や六角の輪台を用います。
直径上部 約105mm
直径下部 約105mm
厚さ 約45mm
ネコポスでは発送できません。...続きを読む
経机掛け 飛鳥紫系色 小-Y
通販価格:2,475円
商品情報:経机の天板面に掛けます金襴製の布で『経机掛け』と呼ばれています。
別に経机専用というわけでなく、ちょっとした場所を設けて簡略なお祀りをされる場合の敷物としても良く用いられています。
一応難燃加工処理がされていますがあくまで金襴ですから火の用心はお願いします。
白い背景は蛍光灯照明、黒い背景は写真要電球照明での撮影です。
裏地は白です。日本製。
縦約21.3cm 横約30.3cm
このサイズはネコポスでも発送可能ですが折り曲げることになりますので折り癖がつくのをご了承ください。
(宅急便発送の場合は折り曲げず、平面の状態で発送します。)...続きを読む
三角打敷き(紗の布)50代 夏用 白地その3-Y (中央あずき色)
通販価格:1,320円
商品情報:打敷(うちしき)と呼ばれます仏具です。
夏向けに涼しげな『紗』の生地で作られています。
このような三角の打敷は、主として浄土真宗向けです。
本来は法事などの特別な場合に用いる仏具ですが、最近では一年を通して使用される方もかなりあります。
使用方法は、上部の白い部分を机などに挟み込み、紗の部分を関取の化粧まわしのように、前方に垂らします。
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
サイズは写真の寸法を御参照よろしくお願いいたします。
ご注意1:(◎◎代)はサイズを表す業界の呼び方ですが、かなり漠然とした分類で職場ごとに大きく差がでます。
したがいまして、必ずcmでの表示をご確認よろしくおねがいします。
ご注意2:同じ生地でも取り場所の差で柄の出方が変わってきますので、この点はご了解ください。
また一枚一枚手造りのため、表示寸法から1cm程度の誤差が出ますのでご了承よろしくお願いいたします。...続きを読む
花立・花瓶/夏目花瓶 8寸
通販価格:4,730円
商品情報:陶器製のあっさりした、大型の花瓶です。
通常、仏壇や祭壇の外にど−んとたくさんの花を飾る場合に用います。
青磁ですので白ではなく、青っぽい色が付いています。
高さ24cm 胴張り最大直径約15.4cm。
陶器製。一個の価格です。
磬子(けいす)ばい 尺2
通販価格:7,700円
商品情報:ごーんと鳴らす、黒っぽい色付けをされた巨大な【おりん】のような仏具をご覧になったことがあるかと思いますが、あの仏具は【磬子(けいす)】 と呼ばれています。
【大金】とか、【大徳寺】などとも呼ばれる場合もあります。
これはあの、磬子を叩くための【倍(ばい)】で、【磬子(けいす)ばい】と呼ばれています。
写真のように、柄部分が朱塗りで叩く部分が革巻きになっているのが最も一般的な形態ですが、まれに柄の部分は他の色で仕上げる場合もあり得ます。
全長約38cm。朱塗り部分長さ約20.5cm。革巻き部分長さ約17.5cm。
最大直径約4.5cm。...続きを読む
湯飲み・茶湯器/南無阿弥陀仏 1.8寸
通販価格:473円
商品情報:正面側に『南無阿弥陀仏』の文字入り。
口径(外径)約5.6cm 高さ約6.2cm
花立 丸型 磨き 3.5寸
通販価格:5,720円
商品情報:安定感のあるシンプルな無地の真鍮製花立です。
黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。
真鍮の磨きですので、時々ゴシゴシ磨いていただきますと、美しい状態を維持できます。
内部には接合部の水漏れ予防のため、ピッチが塗られています。
長年使用する間に、花の茎の先端で底面をコツコツと削っていますので、いつの日にか水漏れする時期が来ます(何年、何十年あとですが)が、その場合でも何回かは修理できます。
花を持たせる薬剤を入れると花立て自体を損傷させる(内面を溶かす)場合があるのでご注意ください。
一個の価格です。
高さ約10.5cm 口径約7.7cm。...続きを読む
蜜蝋 夕映(小) 南無釈迦牟尼佛 14本入り
通販価格:1,760円
商品情報:外箱サイズ 横約10cm 縦約14cm厚さ約2.1cm。
蝋燭長さ 約6.2cm 太さ約1cm角。
4面ある側面のうちの1面に【南無釈迦牟尼佛】の文字が入っています。
燃焼時間は約40分となっております。
(ご注意:この価格は経費の安いヤフーショッピング店専用の割引き価格です。)
ウオールナット製、家具調見台 3寸(ブラウン色)
通販価格:6,050円
商品情報:*サイズは画像内の寸法表示をご参照よろしくおねがいします。
*天然材のため、木目は一個一個異なりますのでご了承よろしくおねがいします。
当店が独自に職場に依頼して作成しています、家具調見台(過去帳の台)です。
3寸の過去帳に適したサイズ。
素材は『ウオールナット』で、板と木の塊の組み合わせで造っています。(張りでは有りません。)
照明のため、黄色っぽく写っている画像も有りますが茶色です。(白い背景の写真が肉眼で見たときの感じに近い。)
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
この商品は宅急便での発送になります。...続きを読む
自我偈 写経用紙(10枚入り、10枚すべて『なぞり』タイプ)
通販価格:3,190円
商品情報:*用紙サイズは写真内の寸法表示をご参照よろしくおねがいします。
自我偈(妙法蓮華経 如来寿量品 第十六)が薄く印刷されている(なぞりタイプ)写経用紙です。
一箱に10枚入り。
10枚全てが『なぞり』タイプで印刷済みのため、お手本は入っていません。
巻いた状態で箱に入っているので、ご使用前に予め逆巻にして巻癖を直してからご利用よろしくおねがいします。
*基本的に少量は在庫あり。大量の場合は取り寄せになります。