おすすめ特集
簡保(かんぽ)の宿、国民宿舎、休暇村、家族旅行村、厚生年金会館といった公共の宿
都道府県別に、国民宿舎や休暇村への複数の旅行会社のリンクを一覧でご紹介。
※ただ今、通販店「」内にて、ご予算もちろん0円~いくらでもOKで検索中~!
検索結果 960 件
上置仏壇 屋久杉
通販価格:504,167円
商品情報:小型仏壇ながら、ほとんどの部分を屋久杉の無垢材で造りました高級仏壇です。
日本製です。
ご覧の通り、表面塗装は非常に薄く、屋久杉の素材本体の良さを生かした造りです。
何千年もの太古の昔より脈々と息づいてきた歴史の息吹に思いをはせながらご先祖に手を合わせる・・・慌ただしい今の時代の人々にこそ必要な時間なのかもしれません。
重量自体は杉ですので大人の方お一人で十分運べます。
非常に香りが良く、また、かなりの期間持続します。
前幅 約46.2cm 奥行約35.7cm 高さ約63.7cm
ごま線香 細1束×50束入り(1箱)
通販価格:2,530円
商品情報:【ごま線香 細1束】が一箱当たり50束はいっている、お得な割引き商品です。
一束当たりの寸法などは
長さ約13.5cm 一本当たり太さ約4mm 一束当たり約19本です。
*ネコポスでは発送できません。
四具足(浄土真宗西用)/彫り入り 1.6寸
通販価格:56,650円
商品情報:蝋燭立ての高さ:約8.2cm
花鋲高さ :約5.4cm
火舎香炉外径 :約4.3cm
*上机の最低限必要な奥行きは7cmです。
主に浄土真宗本願寺派(西本願寺)用の本格的な彫り入り『四具足』(しぐそく)です。
四具足までセットされる方は比較的すくないですが可能であれば設置したい仏具です。
花鋲(けびょう)2本・火舎香炉(かしゃごうろ)1個・ローソク立て1本の4つ一組の仏具です。
阿弥陀様のすぐ前の位置に菱形に配置します。
花鋲は一種の一輪挿しで、特に法要などの時、しきみ(しきび)を挿します。勿論、常時挿すことができればより結構です。
火舎香炉は文字通り香炉の一種で灰をいれてお香を焚くのですが、小さいため実用にされることは希です。(実用に耐える強度はあります。)
ローソク立ては実際に火をともすことも可能ですが、通常、常立(じょうたて)と呼ばれる木製朱塗りのローソクを形だけ挿しておきます。
真鍮生地に上色着色仕上げが施されていますので、ゴシゴシ磨いてはいけません。
汚れが付着した場合は、...続きを読む
『経文香』(先祖代々供養)30箱入り、ダンボール1ケース
通販価格:17,160円
商品情報:30個入り、1ケースの場合の割引価格です。
ダンボール箱の意匠は予告なく変更される場合がありますのでよろしくお願いいたします。
三角打敷き(紗の布) 超小型 夏用 金地その3-Y
通販価格:473円
商品情報:打敷(うちしき)と呼ばれます仏具です。
夏向けに涼しげな『紗』の生地で作られています。
このような三角の打敷は、主として浄土真宗向けです。
本来は法事などの特別な場合に用いる仏具ですが、最近では一年を通して使用される方もかなりあります。
使用方法は、上部の白い部分を机などに挟み込み、紗の部分を関取の化粧まわしのように、前方に垂らします。
サイズは写真の寸法を御参照よろしくお願いいたします。
ご注意:同じ生地でも取り場所の差で柄の出方が変わってきますので、この点はご了解ください。
また一枚一枚手造りのため、表示寸法から1cm程度の誤差が出ますのでご了承よろしくお願いいたします。
*ネコポスで発送できます。(代引き以外。要:発送方法をネコポスに変更)...続きを読む
過去帳/鳥の子過去帳(普通品)4寸 日蓮宗用
通販価格:4,070円
商品情報:長さ約12cm 幅約5.6cm 厚み約2.7cm
標準的な鳥の子紙を使用した過去帳です。
日蓮宗用に表紙に井筒に橘の紋をかたどった金襴が使用されています。
色は赤のみです。
本紙の中央にお題目が印刷されています。
手作りですので、一個一個誤差あります。
メール便は使えません。
おりん(輪)松虫 4寸
通販価格:41,030円
商品情報:(本体のみの価格です。ばい、布団などは別売り。)
(2022秋以降のロットには中央に『佐波理』の刻印が入っています。)
チーン・・・と鳴らすこの仏具は『お輪(りん)』と呼ばれています。
紙箱入り。
宗派の区別無く用いられる仏具です。
落としますと、鳴らなくなる場合もよくありますので落とさないようにご注意ください。
半年ごとぐらいに金属磨きで磨く必要があります。
(磨かないとと黒ずんできます。)
上部の周縁部分が振動することで音が出ていますので、よい音色を出すためには横方向に叩く必要があります。
上下方向に叩いてもあまり音が出ませんのでご注意ください。
丸布団サイズは5号がおすすめです。
外径約12.1cm 高さ約5.8cm 日本製。...続きを読む
錦玉香 小天香
通販価格:7,865円
商品情報:《 燃焼時間、約2.5時間 》
主に、お寺などで用いられる事が多い、長い線香です。
『小天香』といいますのはサイズの規格ですのでご注意ください。
(商品名ではありません。)
長いサイズですので、折れにくくするために通常のお線香より1本1本が相当太めに造られています。
単純に灰に差し込むだけですと倒れやすいので、その場合は別売りの【大天香線香立】をご利用ください。
紙箱入です。
長さ約39.3cm 太さ約4×4mm 20本入
メール便発送はできません。
ご先祖さま ダンボール1ケース30入り
通販価格:16,524円
商品情報:<FONT color="#0000cc">*この商品は軽減税率適用商品です。</FONT><br>
<br>
一回分のおかずが一箱にはいったお膳用おかずパック『ご先祖さま』のダンボール1箱30個入りの場合の割引特価です。
掛け軸 上仕立て3福一組50代(浄土真宗本願寺派(お西)用)脇名号(文字の書かれた軸)
通販価格:15,180円
商品情報:長さ約31.6cm 最下部の軸幅約13.8cm
浄土真宗本願寺派(西)用の掛け軸です。
通常はこのように3枚一組で用いられます。
この組み合わせでは両脇は九字十字の文字の掛け軸(名号)ですが、親鸞上人と蓮如上人の絵の掛け軸(絵像)の場合もあり、どちらをご選択されても結構です。
【掛け軸のサイズの○○代という表示について】
掛け軸サイズの用語でよく○○代と云われますが、生産現場によって実寸がぜんぜん違います。
従いまして、極力『縦○○cm横○○cm』のサイズ表示をご確認よろしくお願いいたします。
三角打敷き(金襴の布) 超小型 正絹 朱地 その2-Y
通販価格:770円
商品情報:金襴部分最大幅19cmです。
金襴の布の使い方で柄の位置がすれてしまいます。
おなじ生地でも微妙に写真とずれますのでその点はご容赦ください。
立焼香机 朱塗 面金 金具打ち 3尺
通販価格:380,160円
商品情報:前幅:約90cm
奥行:約36cm
高さ:約75cm
しゃがまずに立ったままで焼香する場合用に、高い位置に香炉を置くための机(立ち焼香机)です。
量産品ですので木地は写真のように、木質ボードです。
費用対効果の面では、なかなか利口に仕上がっていると思います。
取り寄せ品。
納期は別途ご連絡いたします。(お急ぎの場合はお電話にて納期のご確認をお願いします。)
りん台/丸輪台(黒檀製) 4寸
通販価格:12,650円
商品情報:上面外径:約12cm
底面外径:約12cm
高さ:約4.5cm
重さ:約305g
備考:紙箱入り
黒檀(黒檀)の固まりから削りだした、りん台です。
黒檀は紫檀、鉄刀木と並んで『唐木』(からき)と総称される木材で古来、仏具に多用されてきました。
ほぼ、真っ黒の色合い。
写真用LED照明での撮影です。
表面塗装で木目はほとんどわからない状態です。
お輪本体が3.5寸〜4寸ぐらいのサイズに適しています。
りん布団は4号がお勧めサイズ。
布団 (木魚・木柾・磬子用) 小菊綴れ丸布団 9号
通販価格:7,260円
商品情報:大型の丸布団です。
7寸前後の磬子や木魚に適しています。(7寸磬子の場合はやや窮屈)
外径約29cm。厚さ約9cm。
(手つくりですので、かなり個体差がありますが・・・)
(特許)妙鉢らくらく回転ユニット本体(1対)+とりつけ加工費
通販価格:35,860円
商品情報:*2025 ナットの色が黒色に換わりました。
既存の鉢にとりつける場合です。
妙鉢の当方への送料はお客様負担にておねがいいたします。
加工には万全の注意を払いますが、万ヶ一加工時破損の場合、同レベルの新品との交換にてご容赦ください。
(特別貴重な物品への装着は避けられることをおすすめいたします。)
つづれ織金封入(ふくさ) 蘭 グレー(Y)
通販価格:4,125円
商品情報:差し込むだけでご利用できます、お手軽な金封袱紗です。
留め具などは無く、挟み込むだけ。
金封は付属していません。
日本製、写真の紙箱入りです。
(紙箱の意匠は予告なく変更される場合があります。)
縦糸:ポリエステル100パーセント
横糸:レーヨン100パーセント
ふくさ本体サイズ
縦 :約20cm
横 :約12cm
厚さ;約 6mm
線香立・香炉/鉄鉢香炉(黒色)5寸
通販価格:28,600円
商品情報:【取り寄せ品】(盆・正月の工場が休みの時期を除き、通常2〜3日程度)
真鍮鋳物に色付仕上げの堅牢な線香立て(前香炉)です。
鋳物ですので分厚く堅牢で、主にお寺向けに昔から使用され続けてきた商品ですが、小型の香炉も造られるようになり一般ご家庭にもじわじわ普及してきています。
『色付き』ですので、ゴシゴシ磨いてはいけません。
せっかく着けてある色をはがして、まだらになって情けない事になります。
手入れする場合はお湯をよく搾った日本手ぬぐいなどで表面をなでて、軽く、水分をふきとるのが無難です。
口径(内径)約11.5cm 高さ約9.6cm 胴張り約15cm 重さ約1360g...続きを読む
りん布団/葵丸布団3号(ピンク)
通販価格:2,200円
商品情報:外径:約10.8cm
厚さ:約3.9cm
金襴製の丸布団です。
一個当たりの価格です。
仏具の布団としては結構珍しいピンク色。
房のついている面が上面です。
りん布団に用いる場合は2.8寸〜3.0寸のお輪が適しています。
手作りですので一個一個誤差がおおきいです。
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
日本製。
真鍮釘 本金メッキ仕上げ(10本入)(#18×13mm)
通販価格:110円
商品情報:*基本的に少量は在庫あり。大量の場合は取り寄せになります。
頭部分の直径約2.5mm
全長約13mm
販売単位10本一組
真鍮生地の釘に本金メッキを施した高級釘です。
通常の真鍮釘の場合経年劣化で表面が黒く錆びてきますが本金メッキ仕上げですと、メッキ層が傷つかない限り、長期間輝きを維持できます。
頭部分のメッキを傷つけないように、金槌は使わず、木槌のご使用をお勧めします。
黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。
カメヤマローソク 3号 20本入り
通販価格:451円
商品情報:高品質と定評のあるカメヤマ蝋燭です。
一箱に225gで20本入りです。
1本当たりの燃焼時間は約1時間40分となっています。
蝋燭本体の実寸は、長さ約14.3cm 太さ約11mmです。
サイズ制限オーバーでネコポスでは発送できません。