おすすめ特集
簡保(かんぽ)の宿、国民宿舎、休暇村、家族旅行村、厚生年金会館といった公共の宿
都道府県別に、国民宿舎や休暇村への複数の旅行会社のリンクを一覧でご紹介。
※ただ今、通販店「」内にて、ご予算もちろん0円~いくらでもOKで検索中~!
検索結果 960 件
灯籠/神前灯籠 1.5寸本金消しメッキ(西本願寺用)
通販価格:26,400円
商品情報:パイプ部分を除いた高さ 8.5cm
【照明器具(オアシスライト)は別売りです】
掛け軸 日蓮宗用 超小型 3枚(まんだら・鬼子母神・大黒天)のセット
通販価格:12,540円
商品情報:*サイズは画像内寸法表示をご参照ください。
*画像の簡易な取付金具が付属しています。
*基本的に少数は在庫有り。
中央に[まんだら]、左右に鬼子母神と大黒天を配する、日蓮宗の場合の標準的な組み合わせです。
このサイズは現在レギュラーで作成している最小サイズになります。
この掛軸は本紙の周辺部分のみが糊つけされています。(裏面画像参照)
本紙全面にべったり糊つけしますと日時の経過とともにすごくねじれてくるので、それを避けるためにこのように周辺部分だけを糊つけします。
(それでも長年のことですので、いずれは経年劣化でねじれますが。)
*鬼子母神(きしぼじん)
訶梨帝母(かりていも)ともいわれる。日蓮宗では殊に重視されている天部の仏様の一尊。
*大黒天
天部の仏様の1尊。七福神の一柱でもある。
大国主命と習合し、同一視される事も多い。...続きを読む
布団 (木魚・木柾・磬子用) 小菊綴れ丸布団 11号
通販価格:12,980円
商品情報:大型の丸布団です。
9寸前後の磬子や木魚に適しています。
房のある面が上面です。
外径約34cm。厚さ約11.5cm。
(手つくりですので、かなり個体差がありますが・・・)
線香立・香炉/鉄鉢香炉 磨き 4寸
通販価格:19,030円
商品情報:*サイズは画像の寸法表示をご参照ください。
*一個の価格です。
*重さ約560g
*日本製(高岡)
写真のように、三本足の前香炉(蓋の無い線香立)です。
お寺・在家、双方ともに非常によく用いられています。
この花立てと貫通型蝋燭立て+鉄鉢香炉の組合せで3具足や5具足にしたりします。
磨き仕上げの生地成りの製品ですので、時々磨かないと徐々に黒ずんできます。
真鍮製の鋳物ですので、ずっしりとした重さがあります。
花鋲(けびょう)2寸/鍋長色
通販価格:5,830円
商品情報:主に浄土真宗で用いられます仏具で『花鋲』(けびょう)と呼ばれています。
(例外もあり、密教法具の前具のパーツの一つでもあります。)
使い方は一種の一輪挿しで、特に法要などの時、しきみ(しきび)を挿します。勿論、常時挿すことができればより結構です。
この商品は国光色の着色加工ですので、浄土真宗本願寺派(西本願寺)の場合の四具足
(阿弥陀様のすぐ前に設置する仏具。この花鋲一組と火舎香炉とローソク立てを菱形に配置することで四具足となる。)
の一部分として用いられることがもっとも多い仏具です。
火舎香炉やローソク立てまで設置できるスペースが無い場合に花鋲のみ設置される場合もあり得ます。
一対(2コ一組)の価格です。
表面に色付け加工が施されていますので、ゴシゴシ磨いてはいけません。
汚れが付着した場合は、お湯を良く絞った日本手ぬぐいなどで表面を拭き取ってください。
鍋長色は写真ではほとんど真っ黒のように見えますが、ほんのちょっと色があります。
高さ約6.3cm 最大直径約31mm
真鍮製、鋳物です。
メール便発送は...続きを読む
線香立 机上香炉(木上香炉) 色付 4寸
通販価格:8,580円
商品情報:直径:約12cm(胴張外径)
高さ:約7.3cm
口径:約9.1cm(内法)
重さ:約610g
真鍮生地に色付仕上げの線香立て(前香炉)です。
必要十分な強度と比較的お手軽な価格で、長年にわたって使用され続けてきた商品です。
『色付き』ですので、ゴシゴシ磨いてはいけません。
せっかく着けてある色をはがして、まだらになって情けない事になります。
手入れする場合はお湯をよく搾った日本手ぬぐいなどで表面をなでて、軽く、水分をふきとるのが無難です。
(灰をいれる内側部分は写真の通り生地のままで色付されていません。)
*2021/10 鋳型が更新されており以前とは微妙にデザインが異なりますのでご注意ください。
...続きを読む
お経の本・経本/五帖一部 御文章
通販価格:4,048円
商品情報:縦18.2cm 横12.9cm 厚さ24mm (誤差あり)
発行所【大八木興文堂】
この本は漢字とカタカナで表記されています。
掛軸 上仕立て 20代 無地(法名軸)西紋入り
通販価格:4,180円
商品情報:本紙部分が無地の掛軸です。
金襴部分と赤地に西本願寺用の下がり藤の紋入りです。
○○代・・・という表現はサイズを現しますが製造元によって差がありますので、必ず実寸長をご確認ください。
本紙を全面に糊づけしますと、すぐに湾曲してしまいますので、この商品では本紙周辺部分だけ糊づけされています。【背面画像参照】
(それでも経年劣化で多少湾曲してきますが。)
長さ約23cm。軸の先端幅約10.8cm。
阿弥陀如来像 総かや製3.5寸
通販価格:39,600円
商品情報:総かや製の阿弥陀如来像です。このお姿の場合は主に浄土宗・時宗でご本尊に用いられます。3.5寸と小型な上、さらに古代型のコンパクトな台座ですので全高も低く仕上がっており、上置き仏壇用に適します。全高約20.5cm 最大幅約7.9cm 最大奥行約7cm
[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索経机 家具調仏壇用 折り畳み机 ライトブラウン色
通販価格:36,300円
商品情報:家具調仏壇向けに明るい塗装に仕上げてあります。
天板面に筆返しの無い略式仕様です。
足の折り畳みは両側の板状の足を重ねる構造です。
使用する場合は両側の足を起こした後に、中央の板を立てて足を固定します。
幅53.8cm 奥行30cm 高さ33cm たたんだ時の厚さ7.2cm
*踏み台として使用しないでください。
アッシュ製、家具調見台 3寸(ライトブラウン色)
通販価格:6,050円
商品情報:*サイズは画像内の寸法表示をご参照よろしくおねがいします。
*天然材のため、木目は一個一個異なりますのでご了承よろしくおねがいします。
当店が独自に職場に依頼して作成しています、家具調見台(過去帳の台)です。
3寸の過去帳に適したサイズ。
素材は『アッシュ』と呼ばれる木材で、板と木の塊の組み合わせで造っています。(張りでは有りません。)
照明のため、黄色っぽく写っている画像も有りますが明るい茶色です。(白い背景の写真が肉眼で見たときの感じに近い。)
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
この商品は宅急便での発送になります。...続きを読む
伽羅薫香 中天香
通販価格:1,650円
商品情報:《 燃焼時間、約3.5時間 》
主に、お寺などで用いられる事が多い、長い線香です。
『中天香』といいますのはサイズの規格ですのでご注意ください。
(商品名ではありません。)
長いサイズですので、折れにくくするために通常のお線香より1本1本が相当太めに造られています。
単純に灰に差し込むだけですと倒れやすいので、その場合は別売りの【大天香線香立】をご利用ください。
紙箱入です。
長さ約55.3cm 太さ約4×4mm 20本入
メール便発送はできません。
正絹 爪織 金封ふくさ(宗八謹製)Y
通販価格:17,810円
商品情報:外箱のサイズ(縦−約22.4cm 横−約14.7cm 厚さ−約2cm)
本体サイズ (縦−約19.6cm 横−約12cm 厚さ−約7mm)
絹糸100パーセントの、宗八謹製、高級金封ふくさです。
高難度の模様入り爪織つづれで、大変根気の要る仕事。
手織りつづれならではの渋い味わいを醸し出した逸品です。
金封をポケットにサッと挿し込むだけで使えるシンプルな構造です。
止め具などは特に無く、蓋を折り返すだけです。
簡単にご利用いただけますので最近ではかなり多くなっています。
写真の金封が一枚付属しています。
湯飲み・茶湯器/井筒に橘 1.4寸
通販価格:352円
商品情報:正面側に『井筒に橘』紋入りの湯飲みです。
『井筒に橘』紋の場合は、主に日蓮宗で用いられます。
この紋は【いずつにたちばな】で、【いげたにたちばな】と言いますと別のデザインの紋になってしまいますのでご注意ください。
ネコポス発送はできません。
口径(外径)約4.5cm 高さ約4.4cm
蜜蝋 茜(カーネーション柄)
通販価格:1,243円
商品情報:製造元:株式会社鳥居ローソク本舗
日本製
六角、和蝋燭型 2本入り。
長さ約9.5cm。燃焼時間は約120分となっております。
【密蝋について】
ここに紹介しました蝋燭は古代に中国から伝わってきました【蜜蝋】入りの蝋燭です。
蜜蝋とはミツバチが蜜を貯蔵するために蜂の巣をつくるときに分泌する蝋分を精製したもので、非常に高価です。
1.炎の色そのものが美しい。
2.油煙がすくない。
3.燃焼時間が長い。
4.燃えカスが少なく最後まできれいに燃える。
といった特徴があります。
【この商品はネコポス発送できます。(要・発送方法でネコポスを選択)】
* 郵便受けに投函になりますので投函可能なようにご準備ください。
* (荷物サイズは最大31.2cm×22.8cm×2.5cmになります。)
* 速達便扱で通常発送から1〜2日(離島除く)で到着予定です。
* 一回のネコポス送料は350円です。(2015年4月現在)
* 代金引換の場合はネコポス発...続きを読む
りん布団/葵丸布団1号(ピンク)
通販価格:1,980円
商品情報:直径:約8.5cm
厚さ:約3.1cm
金襴製の丸布団です。
一個当たりの価格です。
仏具の布団としては結構珍しいピンク色。
房のついている面が上面です。
小型のため、印金など携帯用の仏具に利用されることも多いサイズ。
りん布団に用いる場合は2.3寸のリンまでが限界で2.5寸以上のリンを乗せるにはかなり無理になります。
手作りですので一個一個誤差がおおきいです。
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
日本製。
御朱印帳(巾着袋付)ブルー/朱(京都 彩工房)
通販価格:2,640円
商品情報:ご寺院巡りなどで集印される場合に用います集印帳の一種で『御朱印帳』という商品名です。
内部は白無地です。
折り本スタイル(ジャバラタイプ)で、48ページです。
写真の巾着袋がセットになっています。
表表紙と裏表紙は同一色ではなくて、色違いになっていますので御注意ください。
寸法は実測値を写真に記入しましたのでご参照よろしくお願いいたします。
(カタログスペックとは若干の相違がありましたので、実測値を掲載しています。)
本体表紙 :ポリエステル100パーセント
巾着袋 :ポリエステル100パーセント
巾着袋の紐:アクリル
【この商品はネコポス発送できます。】
* 一回のネコポスで1個のみ発送出来ます。
* 郵便受けに投函になりますので投函可能なようにご準備ください。
* (荷物サイズは最大31.2cm×22.8cm×2.5cmになります。)
* 速達便扱で通常発送から1〜2日(離島除く)で到着予定です。
* 一回のネコポス送料は350円です。(2015年4月現在)
* 代金引...続きを読む
電気ローソク(1本タイプ)
通販価格:7,370円
商品情報:コンセントに差し込む最も一般的な電気ローソクです。
台座部分はしっかりした真鍮製です。
こちらの商品は1本で使用する場合ですので、一対でご使用の場合は【一対タイプ】をご参照ください。
全高(電球の先端まで)16.5cm 台座直径4.9cm
日本製(高岡) コードの長さは約1m80cmです。
床の間飾り(爵)2
通販価格:6,600円
商品情報:香炉ではありませんが床や床脇に飾られます。中国古代の青銅器風の置物。べつに、なにがどうという訳ではないのに不思議に意識の隅にこびりついている物です。
取手も片面だけにしか無く、実用性ももちろん皆無。
これをデザインして商品化したというのがすごい。不自然きわまるこの面妖なデザインが、なんとも店長の心を掴んではなさないのでこまっています。
全高約21.5cm 最大幅約15cm 亜鉛合金製。
モッソ(ご飯の型押器具)8番(1.8寸)ブッキ用
通販価格:2,282円
商品情報:主に、浄土真宗大谷派(東本願寺)の場合に用いられます仏飯の型押し器具です。
この商品のサイズは8番(1.8寸)のブッキに適しています。
しっかりした金属製です。
安価な樹脂製品が多く出回っていますが、熱で変形しがちなので当店では採用しておりません。
真鍮生地にクロムメッキ仕上げです。
円筒の高さ約54.8mm 円筒の直径(内径)約48.3mm