おすすめ特集
簡保(かんぽ)の宿、国民宿舎、休暇村、家族旅行村、厚生年金会館といった公共の宿
都道府県別に、国民宿舎や休暇村への複数の旅行会社のリンクを一覧でご紹介。
※ただ今、通販店「」内にて、ご予算もちろん0円~いくらでもOKで検索中~!
検索結果 960 件
線香 『白壇香』(大ばら)
通販価格:2,475円
商品情報:当店で、もっとも大量に出荷しています線香です。
原料に白檀が使用されていますので、線香の色も薄い茶色です。
白檀は燃やさないでもそのまま香りがでていますので、この線香もやはり、燃やさずともかなりの香りがでています。
遠隔地から、ダンボールケース単位で毎年ご注文をいただいております人気商品です。
長さ約13.5cm 太さ約2mm 一箱に約130g入りです。
ネコポスでは発送できません。
黒檀(調)見台三寸
通販価格:20,130円
商品情報:横幅約9cm 奥行約9cm 高さ約11.8cm(誤差あります。)
見台と書いて『けんだい』と読みます。
過去帳を開いた状態で乗せる台です。
ほとんど真っ黒に見えますが、光の具合で茶色の木目が見える事もあります。
前側には過去帳が閉じてしまわないように、引っかける部分があります。
3.5寸以下の過去帳に適します。
りん布団/葵丸布団2号(ピンク)
通販価格:1,980円
商品情報:直径:約9.7cm
厚さ:約3.5cm
金襴製の丸布団です。
一個当たりの価格です。
仏具の布団としては結構珍しいピンク色。
房のついている面が上面です。
りん布団に用いる場合は2.5寸のリンまでが限界で2.8寸以上のリンを乗せるにはかなり無理になります。
手作りですので一個一個誤差がおおきいです。
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
日本製。
金襴製骨壺袋(2寸骨壺用)朱系色
通販価格:2,035円
商品情報:金襴製の骨壺袋です。
芯がはいっていて形が固定されていますので、畳むことはできません。
2寸のお骨壺がすんなり収まるサイズ。
細部の寸法は画像内の表示を御参照ください。
(手作りのため、一個一個、結構誤差があります。)
基本的に在庫がありますが、大量の場合は別途納期をご連絡いたします。
日本製。
ご注意:表題の名前を書くためのシールが一応付いていますが、生地が金襴のためわりと簡単に剥がれそうになりますので、そのつど張り直してください。
黄王壇 塗香入れ(塗香本体は付属していません)
通販価格:12,650円
商品情報:最大直径:約40mm
厚さ :約31mm (実物を計測していますが個々に誤差があります。)
塗香(手や体に直接刷り込む、お香)を少量ずつ取り出す容器で『塗香入れ』と呼ばれています。
黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。
黄色味のある木肌に鮮やかな黒い木目が特徴の黄王壇製。
木目の出方は一個一個異なりますのでご了承ください。
上部のネジ部分をすこし緩める方向に回すと小出しにする穴がでてくる構造です。
ネジ自体は結構しっかり切ってあります。
紐の先端の瓢箪状の部品はデザイン的なものでとくに意味は有りません。
塗香入れ用金襴袋は別売りです。
日本製、紙箱入り。
小さいため【のし】はつけることができませんのでよろしくお願いいたします。
ネコポスでは厚さ制限にかかるため発送できません。(レターパック+での発送は可能です。)
...続きを読む
仏飯器・ブッキ(ご飯の入れ物)陶器製 白(中)
通販価格:286円
商品情報:ブッキ、仏飯器、ぶっき、ご飯のいれもの・・・など様々に表現されます仏具です。
陶器製。
安価ながら、水分をあまり気にしませんので実用性は高いです。
表面になんの着色もしていない、真っ白のものは、通常、新仏様の四拾九日間専用ですので、一般の仏壇には使用しません。
陶器製のブッキのサイズは、ロッドごとに誤差ができますのでご了承くださいませ。
高さ約6cm 口径約5.2cm
ネコポス、レターパックでは発送できません。
経机掛け 飛鳥緑系色 大-Y
通販価格:3,025円
商品情報:経机の天板面に掛けます金襴製の布で『経机掛け』と呼ばれています。
別に経机専用というわけでなく、ちょっとした場所を設けて簡略なお祀りをされる場合の敷物としても良く用いられています。
一応難燃加工処理がされていますがあくまで金襴ですから火の用心はお願いします。
白い背景は蛍光灯照明、黒い背景は写真要電球照明での撮影です。
裏地は白です。日本製。
縦約27cm 横約40.3cm
このサイズはネコポスでも発送可能ですが折り曲げることになりますので折り癖がつくのをご了承ください。
(宅急便発送の場合は折り曲げず、平面の状態で発送します。)...続きを読む
水晶玉 直径10mm
通販価格:178円
商品情報:ピュアな透明の水晶球です。写真では照明の電球の光をうけていますので、黄色っぽく見えていますが透明です。
[取扱い通販店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)] 絞込み検索塗り位牌/楼門繰り出し 面金 5寸
通販価格:137,500円
商品情報:全体の高さ24.8cm表板1枚だけが塗り板で、他は白木板(白木板は9枚)
前幅(足幅):約10cm
奥行(足行):約6.5cm
文字の見える窓の高さ:約12cm
文字の見える窓の幅 :約3.7cm
文字入れは別途料金です。
過去帳/鳥の子過去帳(上級品)(4寸5分)赤色 日付無し
通販価格:3,630円
商品情報:長さ約13.5cm 幅約6.1cm 厚み約2.7cm
通常の過去帳より高級金襴を使用し紙質も1ランク上の過去帳です。
このサイズでは写真のように罫線が横にも入り上下2段になっています。
手作りですので、一個一個誤差あります。
ネコポスは使えません。
【過去帳について】
通常は亡くなられて50年以上経過した方を位牌から過去帳に移してもよい
(移しなさい・・・ではありません。位牌が増えてきて狭くなってきたので、うつそうかな=ということです。)
とされています。しかし、
1.法華宗・日蓮宗の場合には、位牌のままで長期間おいておくことも多いですし逆に
2.浄土真宗の場合は位牌を作らないですぐに過去帳に書くのが一般的です。
ご注意:この商品の側面部分は本金箔のため、通常品の塗料のようにはべったりと
付着していません。部分的に付着していない箇所や作成時点での余り箔などが多少
必ずあります。それらが気になられる方はご注文なさらないようお願い致します。...続きを読む
仏像台 六角 本欅 小 (Y)
通販価格:6,600円
商品情報:本欅板を使用した仏像台です。
高さ約4.4cm 最大幅約10.9cm 最大奥行約8cm。
正六角型ではありませんのでご注意ください。
絵柄はありません。
天然材ですので木目はそのつど違います。
天板・地スリ、本欅無垢板。側面は欅突き板張りです。
香炉灰ガラスビーズ(グリーン)
通販価格:880円
商品情報:商品名そのものが『香炉灰ガラスビーズ』です。
細かく砕かれたガラスチップが約180g入っています。
線香立てや香炉の灰の代わりに使いますと、ちょっとオシャレです。
線香の場合、内部に突き刺さっている部分は消えてしまって燃えないで残りますので、その点はご了承ください。
パッケージの厚さが2.5cmを超えており、ネコポス発送はできません。
パッケージ縦 約13cm
パッケージ横 約8cm
パッケージ厚さ 約3.5cm
経机掛け(金襴の布)幅42〜43cm 金茶地に唐花 Y
通販価格:2,750円
商品情報:経机の天板面に掛けます金襴製の布で『経机掛け』と呼ばれています。
別に経机専用というわけでなく、ちょっとした場所を設けて簡略なお祀りをされる場合の敷物としても良く用いられています。
一応難燃加工処理がされていますがあくまで金襴ですから火の用心はお願いします。
裏地は白です。日本製。
サイズは画像の寸法表示をご参照ください。
三角打敷き(金襴の布) 50代 正絹 紺地(その1-3Y、中央紺柄)
通販価格:1,298円
商品情報:サイズは写真を御参照ください。
裏面は白地ですが、全くの無地ではなくて地模様入り。
曲げますと痛めてしまいますのでメール便では発送できません。
金襴の布の使い方で柄の位置がすれてしまいます。
おなじ生地でも微妙に写真とずれますのでその点はご容赦ください。
黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。
華むらさき 4号
通販価格:638円
商品情報:東海製蝋製。15本入り。
長さ約13.5cm 直径約1.5cm。
外箱サイズ、長さ約14.7cm 幅約7.9cm 厚さ約4.4cm。
燃焼時間 約2時間30分となっております。
ご注意:この価格は経費の安いヤフーショッピング店専用の割引き価格です。
唐木位牌/春日型(蓮華なし)3.5寸(紫檀・黒檀)
通販価格:13,970円
商品情報:札の高さ10.6cm 全体の高さ17.1cm
黒檀と紫檀の2種類がありますので、ご選択お願いします。
生地表面にクリア塗装がされている位牌です。
この位牌は外国製のため、サイズのバラツキが大きいので、厳密なサイズ御希望の場合はそのつどお問い合わせよろしくお願いいたします。
黒檀、紫檀ともに木目がありますので黒檀でも完全に真っ黒ではありません。
3.5寸はかなり小型の位牌ですので、文字数が多い場合は文字が小さくなりがちですのでご注意ください。
文字代金が別途必要です。
(関聯商品、[お位牌の文字代]を御参照ください。)...続きを読む
りん台/四角輪台(PC製) 3寸
通販価格:3,410円
商品情報:幅 9cm 高さ 6.8cm 何れも概寸。
*2.5寸の環ですと輪の座りは良いのですが、輪台のなかの斜めの部分に環がかかります。
(四方の斜め部分にちょうど嵌まるのでそれほど不安定にはなりません。)
全くの平面部分に環をすっかり納めたい場合は2寸の環になります。
護摩杓(中大型)の小杓(頭のまるい方)1本のみの場合
通販価格:11,755円
商品情報:全長:(小杓)約46cm
長さ: (小杓)約8cm[先端の金属部分のみの長さ]
柄直径:約20mm
護摩杓(ごましゃく)と読みます。
護摩を行う場合に油や五穀などをすくって護摩釜の中に入れるための道具です。
*取り寄せ品。通常はご注文から5〜7日程度で入荷。
ご注意:このページは、通常は3本一組の護摩杓のうち1本の小杓だけバラ売りの場合です。
掛け軸 臨済宗用 上仕立て3福一組 20代
通販価格:12,540円
商品情報:長さ約23cm 最下部の軸幅約10cm。
臨済宗用の掛け軸は中央が釈迦如来、両脇は、達磨大師と栄西禅師です。
臨済宗の場合、派が非常に多く分かれており、各派ごとの祖師の軸が生産されておりません。
そのため、中国から禅宗を学んで日本にもたらしまして臨済宗を大きく広めました栄西師で代表させていただいております。
【掛け軸のサイズの○○代という表示について】
掛け軸サイズの用語でよく○○代と云われますが、生産現場によって実寸がぜんぜん違います。
従いまして、極力『縦○○cm横○○cm』のサイズ表示をご確認よろしくお願いいたします。
...続きを読む
掛け軸 上仕立て3福一組20代(天台宗用)
通販価格:12,540円
商品情報:小型の掛け軸です。
このご本尊は阿弥陀如来です。両脇は天台大師と伝教大師です。
天台宗の場合は多種多様なご本尊が有り得ますが、代表的なご本尊としては、釈迦如来、阿弥陀如来、薬師如来などです。
20代というのはサイズの規格の表現で、数字が大きくなるほど掛軸も大きくなるのですが、製造元によって実寸が全く異なりますので、○○代という表現にとらわれず縦横それぞれのcm単位での長さを必ずご確認ください。
この掛軸は本紙の周辺部分のみが糊つけされています。本紙全面にべったり糊つけしますと日時の経過とともにすごくねじれてくるので、それを避けるためにこのように周辺部分だけを糊つけします。
(それでも長年のことですので多少はねじれますが。)
中仕立てと異なり上仕立ての場合は帯も独立した帯が付属し(中仕立てでは切れ目)金具打ちになっています。
一枚あたり、長さ約23cm 最下部の軸幅約10cm...続きを読む
