おすすめ特集
簡保(かんぽ)の宿、国民宿舎、休暇村、家族旅行村、厚生年金会館といった公共の宿
都道府県別に、国民宿舎や休暇村への複数の旅行会社のリンクを一覧でご紹介。
※ただ今、通販店「」内にて、ご予算もちろん0円~いくらでもOKで検索中~!
検索結果 116 件
メキシコピニョンマツ<ピニョン松> 種子10粒 Mexican pinyon 10 seeds
通販価格:640円
商品情報:・学名 Pinus cembroides
・メキシコから直輸入(輸入時期2021年1月)。2020年産の新鮮種子です!
・米国南西部とメキシコの乾燥地に自生する小型の松。成長は緩慢でよく分枝するため、盆栽素材として好適と考えられます。
・ピニョンは食用となる大きな種子をつける北米大陸南西部原産の松類の総称です。他にメキシコマツ、メキシコショクヨウマツの和名があります。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。
・販売開始から一年以上が経過したため、当初価格から20%OFFで販売します。(2022年2月1日)
トウカエデ<唐楓> [国内産] 種子30粒 Trident maple Japan 30 seeds
通販価格:450円
商品情報:・学名 Acer buergerianum
・埼玉県産。2021年10月収穫の種子です。種子の画像は入荷直後に撮影したものです。種子は低温保管していますが、徐々に褪色が進みます。ご了承ください。
・盆栽の定番。自然樹形で庭木としても
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。
イワシデ(チョウセンソロ) 種子50粒 Korean hornbeam 50 seeds
通販価格:900円
商品情報:・学名 Carpinus turczaninovii
・米国から直輸入(輸入時期 2024年3月)。2022年産種子
・イワシデ<岩四手>は東アジア原産の広葉樹で、山地の乾いた岩上などに生えます。シデ<四手>類のなかでは小型の木で、葉も小さく、秋には橙褐色に紅葉します。コシデ<小四手>とも呼ばれます。
・シデ類(カバノキ科クマシデ属)は日本に5種が分布します。盆栽界ではシデ類全体をソロ<曽呂>と呼びますが、本種は朝鮮半島に多く分布するためチョウセンソロ<朝鮮曽呂>の名で流通します。丈夫で、強い剪定にも耐えるといいます。
・シデの名は、垂れ下がる花の様子が神社の鳥居や家の神棚に垂らす紙垂(四手)に似ることに由来するといいます。英名のHornbeam<ホーンビーム>は、動物の角(horn)のように硬い材質を持つbeam(木の古語)の意味といいます。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。...続きを読む
ナットールオーク / テキサスレッドオーク 種子5粒 Nuttall oak / Texas red oak 5 seeds
通販価格:1,600円
商品情報:・学名 Quercus nuttallii / texana
・米国から直輸入(輸入時期 2024年2月)。2023年産種子
・わが国のコナラ、ミズナラ、クヌギあるいはカシワなどと同属の樹木で、米国中南部の低地に分布します。オーク類(コナラ属)のなかではアカガシワ(ノーザンレッドオーク)などと同様にレッドオークのグループに分類されます。葉には光沢があり、わが国の近縁種と違って大きく切れ込み、秋には鮮やかな紅色に紅葉します。
・湿った土壌でも生育できるため、米国では低地で街路樹や公園樹として利用されます。
・学名(種小名)および英名は19世紀の英国の植物学者トマス・ナットール<Thomas Nuttall>に因むものです。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。...続きを読む
モミジ・モンヅクシ<門尽> 種子20粒 Mon zukushi Japanese maple 20 seeds
通販価格:900円
商品情報:・学名 Acer palmatum ssp. amoenum cv. Mon zukushi
・埼玉県産。2023年10月収穫の種子が少量入荷しました。種子の画像は入荷直後に撮影したものです。種子は低温保管していますが、徐々に褪色が進みます。ご了承ください。
・モンヅクシ<門尽>は江戸時代中期に作出されたオオモミジ系の園芸品種です。裂片が丸みを帯びたふっくらした葉を持ちます。春の芽出しは先端や葉縁が赤みを帯び、夏の葉色は黄緑色、秋には橙紅色に鮮やかに紅葉します。
・枝を密に出して横広がりの樹形となり、庭園への植栽に好適ですが、コンテナ栽培も可能といいます。
・紋尽あるいは紋盡の字があてられることもあります。由来は秋の紅葉の様子を錦紋の織物に見立てたものといいます。
・本品はモンヅクシの親木から採取された種子ですが、モミジ(カエデ)の品種を種子から育てると、親木とまったく同じものにはなりません。原種返りや他品種との交雑などにより、多様な形状の苗が発生する可能性があります。ご了承ください。
・種子は収穫後数日間自然乾燥し、その後低温保管しています。種皮に...続きを読む
銀葉アメリカトガサワラ(ブルーダグラスモミ) 種子50粒 Rocky Mountain Douglas-fir 50 seeds
通販価格:1,300円
商品情報:・学名 Pseudotsuga menziesii var. glauca
・米国から直輸入(輸入時期2025年1月)。2024年産種子
・北米原産の針葉樹アメリカトガサワラの変種で、基本種がおもに沿岸部に分布し、葉色は濃緑色ないし黄緑色であるのに対し、本種は内陸の山岳地帯に分布し、葉色は灰青緑色を帯びます。基本種とともにベイマツ<米松>またはオレゴンパイン<Oregon pine>の名で木材として需要が高いほか、米国ではクリスマスツリーにもよく用いられます。
・学名(種小名)のmenziesiiは、スコットランドの医師で植物学者のアーチボルド・メンジーズ<Archibald Menzies>に由来します。英名のダグラスファー<Douglas-fir>は、北米大陸の多くの針葉樹をヨーロッパへ紹介し、本種をスコットランドのスクーン宮殿<Scone palace>の庭園に植栽した同国の植物学者デビッド・ダグラス<David Douglas>に因むものです。また近年オレゴンモミ(オレゴンファー<Oregon fir>)の名で、クリスマスツリーやリース用切り枝として輸入されて...続きを読む
モミジ・ワシノオ<鷲の尾> 種子10粒 Washi-no-o lace-leaf Japanese maple 10 seeds 〜 国内仕入れ品 〜
通販価格:700円
商品情報:・学名 Acer palmatum var. matsumurae cv. Palmatifidium
・埼玉県産。2016年11月収穫の新鮮種子です!
・ワシノオはヤマモミジ系の古い品種で、葉が深く切れ込み、先端が広がった様子が、猛禽のワシ<鷲>の尾を思わせることが品種名の由来です。英米では品種名を翻訳したイーグルズテール(Eagles Tail)の名で呼ばれることもあります。アオシダレ<青枝垂>に似ますが、裂片の切れ込みがやや粗く浅いのが特徴です。葉色は明るい緑色で、秋には黄色に紅葉しますが、日照が強いとやや橙色を帯びます。他の枝垂系品種に比べると葉に少し厚みがあり、強光にも耐える特性があります。
・本品はワシノオの親木から採取された種子ですが、モミジ(カエデ)の品種を種子から育てると、親木とまったく同じものにはなりません。原種返りや他品種との交雑などにより、多様な形状の苗が発生する可能性があります。ご了承ください。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。...続きを読む
コロラドモミ [アリゾナ州アパッチ産] 種子30粒 Colorado white fir AZ, Apache 30 seeds
通販価格:880円
商品情報:・学名 Abies concolor
・米国から直輸入(輸入時期2022年3月)。2021年産種子
・欧米ではクリスマスツリーによく用いられます。針葉は灰色がかった青緑色で太くやや長く、ソフトな印象を与えます。実際に触っても柔らかでチクチクしません。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。
・販売開始から18ヵ月以上が経過したため、当初価格から20%OFFで販売します。(2023年10月1日)
モミジ・ショウジョウ<猩々> 種子10粒 Shojo Japanese maple 10 seeds 〜 米国から直輸入 〜
通販価格:720円
商品情報:・学名 Acer palmatum ssp.amoenum cv.Shojo
・米国から直輸入(輸入時期 2016年12月)。2016年産の新鮮種子です!
・ショウジョウはオオモミジ系の品種で、同じ赤葉品種のノムラ<野村>が夏季に青葉になるのに対し、本品は紅紫色を保つこと、裂片がややスリムなことが特徴です。秋には赤橙色に紅葉します。
・仕入れから一年以上が経過したため、当初価格から20%OFFで販売します。(2018年1月1日)
・本品はショウジョウの親木から採取された種子ですが、モミジ(カエデ)の品種を種子から育てると、親木とまったく同じものにはなりません。原種返りや他品種との交雑などにより、多様な形状の苗が発生する可能性があります。ご了承ください。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。...続きを読む
パラナマツ(ブラジルマツ) [南米産] 種子3粒 Parana pine (Brazilian pine) 3 seeds
通販価格:2,376円
商品情報:・学名 Araucaria angustifolia
・米国から直輸入(輸入時期 2022年8月)。2022年産種子
・南米ブラジル原産のナンヨウスギ(アローカリア)の一種。おもに暖地で庭園樹として利用されますが、比較的耐寒性があり、関東以西の平地であれば露地での越冬も可能ということです。太く、左右対称で、爬虫類的な外観が欧米では人気です。
・パラナマツ(パラナパイン)の名は松(Pine)に似てブラジル南西部のパラナ州に多く自生することに由来します。南米大陸のより南の地域に分布するチリーマツ(学名Araucaria araucana;英名Monkey puzzle tree)に似るため、ブラジリアン・モンキーパズルツリー<Brazilian monkey puzzle tree>の英名もあります。
・材は良質で現地で建築や器具に用いられるため大量に伐採され、種子の食用としての利用も相まって、現在は絶滅が危惧される状況ということです。
・販売開始から8ヵ月以上が経過したため、当初価格から40%OFFで販売します。(2023年6月10日)...続きを読む
モミジ・ナナセガワ<七瀬川> 種子20粒 Nanase gawa Japanese maple 20 seeds
通販価格:900円
商品情報:・学名 Acer palmatum var. matsumurae cv. Nanase gawa
・埼玉県産。2023年11月収穫の種子が少量入荷しました。種子の画像は入荷直後に撮影したものです。種子は低温保管していますが、徐々に褪色が進みます。ご了承ください。
・ナナセガワ<七瀬川>は江戸時代中期に作出されたヤマモミジ系の古い園芸品種です。樹高4mまでの低木で、枝はやや枝垂れ気味になります。葉は裂片が長く、深く切れ込み、葉色は黄緑色で春の芽出しは赤紫色を帯び、秋の紅葉は黄色から橙紅色まで色幅があります。
・本品はナナセガワの親木から採取された種子ですが、モミジ(カエデ)の品種を種子から育てると、親木とまったく同じものにはなりません。原種返りや他品種との交雑などにより、多様な形状の苗が発生する可能性があります。ご了承ください。
・種子は収穫後数日間自然乾燥し、その後低温保管しています。種皮に水分を多く含んだ状態では、品質維持が困難なためです。...続きを読む
ノルウェーカエデ 種子20粒 Norway maple 20 seeds
通販価格:800円
商品情報:・学名 Acer platanoides
・米国から直輸入(輸入時期2024年3月)。2023年産種子
・ヨーロッパと西アジアの広範な地域に分布するカエデの一種です。大きく成長し、広い樹冠を形成するため、おもに緑陰樹として18世紀に北米へ移入されたといいます。五裂する葉は、秋には黄色から橙色へと鮮やかに紅葉します。また早春には香りのよい黄色い花を裸枝に密生し、たいへん人目を惹きます。
・学名(種小名)のplatanoides<プラタノイデス>は、葉型がスズカケノキ(プラタナス<Platanus>)に似ることに由来します。ヨーロッパカエデ<欧州カエデ>とも呼ばれます。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。...続きを読む
ムラサキブナ(銅葉ブナ) 種子10粒 Copper beech 10 seeds
通販価格:1,440円
商品情報:・学名 Fagus sylvatica f. purpurea
・米国から直輸入(輸入時期2025年2月)。約4年ぶりに入荷しました。2024年産種子
・西洋ブナ(ヨーロッパブナ;英名 European beech)の色変わり品種です。プルプレアの名でも流通します。
・葉色は春の芽出しは綿毛に覆われた柔らかな赤銅色、展葉後は光沢のある暗紫色となり、真夏には濃緑色へと変化します。秋には再び橙褐色に紅葉します。淡灰色の樹皮とのコントラストも鮮やかで、庭に一本あるとたいへんよく目立ちます。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。
モミジ・アリアドネ 種子20粒 Ariadne Japanese maple 20 seeds 〜 国内仕入れ品 〜
通販価格:800円
商品情報:・学名 Acer palmatum var. matsumurae cv. Ariadne
・埼玉県産。2020年10月収穫の新鮮種子が入荷しました! 種子の画像は入荷直後に撮影したものです。種子は低温保管していますが、徐々に褪色が進みます。ご了承ください。
・アリアドネはオランダで作出されたヤマモミジ系の園芸品種です。春の新葉はピンクがかった橙紅色で、緑の葉脈が網目状に浮かび上がります。夏にはやや色あせてあずき色がかった薄緑色となり、秋には橙色から紅色に鮮やかに紅葉します。木は直立性ですが、細い枝が長く伸び、やや枝垂れ気味の樹姿になります。
・アリアドネはギリシャ神話に登場する女神の名ですが、品種名は育種家の孫娘の名にちなむとのことです。
・本品はアリアドネの親木から採取された種子ですが、モミジ(カエデ)の品種を種子から育てると、親木とまったく同じものにはなりません。原種返りや他品種との交雑などにより、多様な形状の苗が発生する可能性があります。ご了承ください。
・種子は収穫後数日間自然乾燥し、その後低温保管しています。種皮に水分を含んだ状態では、品質維持...続きを読む
コルクガシ 種子5粒 Cork oak 5 seeds
通販価格:1,800円
商品情報:・学名 Quercus suber
・米国から直輸入(輸入時期 2025年2月)。2024年産種子
・わが国のコナラ、ミズナラ、クヌギあるいはカシワなどと同属の樹木で、ヨーロッパ南西部とアフリカ北西部の地中海沿岸部に分布します。オーク類(コナラ属)のなかではクヌギやアベマキ、トルコナラなどと同じクヌギ節(Section cerris)に分類されます。
・樹齢20年以上の木の分厚く発達した樹皮をはがして、コルクとして利用します。コルクを採集する目的で、原産地のほか米国南西部やインドなどで栽培されています。また種子(どんぐり)はイベリコ豚の餌として利用されます。
・欧米では、円形に広がる樹冠を生かして緑陰樹としても利用されます。また特徴ある樹皮や活発な分枝、小さな葉などを生かして、盆栽に仕立てられます。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。...続きを読む
レンガブナ 種子20粒 Lenga beech 20 seeds
通販価格:1,800円
商品情報:・学名 Nothofagus pumilio
・米国から直輸入(輸入時期 2021年11月)。2021年産の新鮮種子です!
・ナンキョクブナの一種で、南米大陸のアンデス地方に自生します。葉脈が深く刻まれた丸みを帯びた小さな葉を持つ落葉樹で、秋には黄色や赤色に紅葉します。木材は良質で建材や家具材に用いられます。
・レンガ<Lenga>はこの木を意味する現地語(マプチェ語)ということです。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。
チュウゴクハリモミ(ドラゴントウヒ) 種子50粒 Dragon spruce 50 seeds
通販価格:800円
商品情報:・学名 Picea asperata
・米国から直輸入(輸入時期 2021年5月)。2020年産の新鮮種子が入荷しました!
・エゾマツなどと同じトウヒ属の樹木。樹皮は灰色がかった褐色ですが、新梢は黄褐色ないし橙褐色で、針葉の緑色とのコントラストが印象的です。
・中国西部原産。四川省にある世界自然遺産「九寨溝」の周辺には灰青緑色の針葉を持つこの木の原生林が広がり、峡谷の神秘的な光景を構成する重要な一要素となっています。
・材はわが国へも輸入され、この木の中国名を訓読みしたクモスギ<雲杉>の名で流通します(ウンスギ<云杉>、ウンナンスギ<雲南杉>とも呼ばれます)。英名のドラゴンスプルースは由来不明で、米英ではチャイニーズスプルース(Chinese spruce)とも呼ばれます。...続きを読む
トクサバモクマオウ 種子100粒 Beach she-oak 100 seeds
通販価格:560円
商品情報:・学名 Casuarina equisetifolia
・米国から直輸入(輸入時期2020年2月)
・東南アジアからオーストラリアにかけて分布する常緑樹です。広葉樹ですが、枝に叢生する細長い葉(じつは小枝)は遠目にはマツの針葉のように見え、接近するとシダ植物のスギナやトクサのような節<フシ>があるという不思議な植物です。また葉だけではなく、球状の果実も針葉樹のスギなどの球果を思わせます。
・和名のモクマオウ<木麻黄>の由来は、薬草のマオウ<麻黄>に似て、木本であることによります。英名のビーチ ・シオーク<Beach she-oak>は自生地で海岸沿いに多く見られることに由来します(シオーク<She-oak>はモクマオウ属の総称です)。他にマツに似た外見からオーストラリアン・パイン<Australian pine tree>の名もあります。
仕入から一年以上が経過したため、当初価格から20%OFFで販売します。(2021年3月1日)...続きを読む
ヨーロッパナラ(イギリスナラ)・ファスティギアタ 種子5粒 Columnar English oak 5 seeds
通販価格:1,170円
商品情報:・学名 Quercus robur f. fastigiata
・米国から直輸入(輸入時期2025年1月)。2024年産種子が入荷しました。
・ヨーロッパナラ(イギリスナラ)はわが国のコナラ、ミズナラ、クヌギあるいはカシワなどと同属の樹木で、ヨーロッパに自生します。旧大陸におけるオーク類(コナラ属)の代表格とされ、ホワイトオークのグループに分類されます。欧米では林業資源として重要なほか、観賞樹としても用いられ、黄金葉の「コンコルディア」、紫葉の「プルプレア」、斑入り葉の「アルゲンテオマルギナータ」などの園芸品種も生み出されています。本品は葉色は普通色で、樹形がスリムな円柱形となる品種です。基本種ほど場所を取らないため、中程度の庭にも植栽可能です。
・ヨーロッパナラ(イギリスナラ)は葉形がわが国に自生するカシワ<柏>に似るため、イギリス柏、ドイツ柏の異名があります。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。...続きを読む
メタセコイア(アケボノスギ) 種子50粒 Dawn redwood 50 seeds
通販価格:900円
商品情報:・学名 Metasequoia glyptostroboides
・米国から直輸入(輸入時期2023年7月)。2022年産種子
・針葉樹には珍しい落葉性。一属一種の生きた化石として知られます。
・地植えでは大きく成長するため、広いスペースが必要となります。変わった盆栽素材としていかがでしょう。