おすすめ特集
簡保(かんぽ)の宿、国民宿舎、休暇村、家族旅行村、厚生年金会館といった公共の宿
都道府県別に、国民宿舎や休暇村への複数の旅行会社のリンクを一覧でご紹介。
※ただ今、通販店「」内にて、ご予算もちろん0円~いくらでもOKで検索中~!
検索結果 596 件
コーヒー豆 2kg 受注焙煎! ブルンジ トングウェ ウォッシングステーション ウオッシュ [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:7,153円
商品情報:【焙煎士コメント】
こちらの商品はブルンジ共和国のトングウェ地区にあるコーヒー農園で生産されたコーヒー豆を、ウォッシュド(水洗式)の方法で処理した商品です。
ウォッシュド処理は、コーヒーチェリーの果肉を除去し、豆を乾燥させる前に水洗いする方法で、コーヒー豆の酸味が際立つ明るくフルーティーな味わいが特徴です。トングウェ地区は、アフリカン・トレード・コーヒー・ブランド(ATC)の中心地であり、高品質なコーヒー豆の生産で知られています。
ブルンジ トングウェ ウォッシングステーション ウオッシュは、鮮やかな酸味と甘みを持ち、レモンやブラックカラントのフレーバーが感じられるとされています。このコーヒーは、シングルオリジンとして楽しむことができ、特にライトローストで飲むと、コーヒー豆の個性が際立った味わいを楽しむことができます。
飽きのこない優しい甘味
INFORMATION
おすすめ焙煎度:ライト~フルシティ
梱包:60kg麻袋+グレインプロ
フレーバーノート:grape-fruits, milk, tea-lik...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg ホンジュラス SHG カピキタス農園 コパン Q85(マイクロロット) ポイント利用
通販価格:2,685円
商品情報:【焙煎士コメント】
コパンはホンジュラス西部に位置し、古典期マヤの大都市があった場所で知られています。コパン遺跡は、世界的に有名で1980年にユネスコの世界遺産に登録されています。自然豊かなこの一帯は、コーヒー産地としても知られ、良質のコーヒーを産出しており、近年この地区では、スペシャルティーコーヒーの生産に力を入れている農家が増えています。本商品を生産する農家は、商品価値を上げる為、有機栽培を積極的に取り入れています。ホンジュラス・コパン地区の生産品から厳選し、Qグレード85点以上の条件で商品化しました。マイクロロット商品になり、ホンジュラスでは、高得点商品は少なく、フローラルな香りと酸味と苦味のバランスに優れ、甘い後味が特徴です。数量が少なく限りがありますので、売り切れ次第、販売終了となりますので予めご了承ください。...続きを読む
コーヒー豆 受注焙煎!エチオピア モカ シャキッソ ナチュラル G1 300g スペシャルティコーヒー ポイント利用
通販価格:1,990円
商品情報:【味わい】
フルーティーな酸味系で赤ワインのようなコクがあります。
【焙煎士コメント】
私が最も好きなコーヒーがモカです。その中でも、赤ワインのような濃厚なコクが生まれる「ナチュラル」という製法の物を選びました。ランクは最高位の「G1」。口当たりも透明感があり、冷めてくるとシトラスやベリーのような酸味を感じます。 ぜひ、ブラックで飲んでいただきたい一品です。
【商品名】
エチオピア モカ シャキッソ ナチュラル G1
【焙煎度合】
ハイロースト
【内容量】
300g
【賞味期限】
焙煎日より2ヶ月
【保存方法】
直射日光を避け冷暗所にて保存
【販売者】
株式会社 日光企画
大山珈琲
※発送はネコポスでのポスト投函
※宅急便での発送は承っておりません...続きを読む
コーヒー豆 受注焙煎!400g モカ イルガチャフェ G-2 エチオピア [選べる焙煎度合い] 粉 ポイント利用
通販価格:2,080円
商品情報:【焙煎士コメント】
イルガチャフェのウオッシュドコーヒーは、エチオピアの南西部シダモ地方のイルガチャフェ地区で栽培されており水洗処理され、良質のウオッシュドモカコーヒーが生産されることで世界的に有名です。水洗処理され、機械選別された豆は、形状が揃い見た目にも綺麗です。通常のナチュラルのモカでは等級がグレード4にとどまるため、異物・死豆などが目立つコーヒーとなりますがウオッシュドコーヒーではその点が改善され、完熟した豆のみで商品化されます。イルガチャフェコーヒーは、シダモのウオッシュドコーヒーとは別銘柄の高級品として扱われる理由は水洗精選技が高いため、スクリーンサイズ、水分が一定のレベルで安定的に作られます。その為、香りや風味が特に際立って良い生豆が出来上がります。一般のモカ シダモ ウオシュドG2よりも、香りが強く、口に含んだ時にフルーティーで爽やかな酸味が口全体に広がり深い印象を与えます、すっきりした後味が特長です。他のモカコーヒーとは違う単品で飲んで頂きたい逸品です。...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg インドネシア セレベスアラビカ G1 ポイント利用
通販価格:3,618円
商品情報:【焙煎士コメント】
インドネシアの真ん中、セレベス島(スラウェシ島)のコーヒー!!”
クロップ:2021
味・香りについて
浅煎り
オレンジなどの甘酸っぱい酸味 お茶系の華やかな香りと、チョコレート用の甘み コクがあり、アフターがのびやか
中米のウォッシュドを想わせるフレーバー 中深煎り
ビターチョコレートからオレンジへと変化する ブドウの皮のようなコクと香り アーシーさも感じられ、バランスが良い
生産地情報
セレベス島トラジャ県、 もしくはエンレカン県 農薬検査 社外委託検査にて、基準値以下。
商品規格 G1
精選方法 スマトラ式
収穫時期 5-9月
クロップ 2021...続きを読む
受注焙煎!2kg モカ シャキッソ TadeGG農園 G-1 ナチュラル (有機JAS栽培) Q1 エチオピア [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:8,208円
商品情報:【焙煎士コメント】
エチオピアのシダモ州の中でも標高が高く高品質な豆の産地で知られ、欧米で人気があるのがグジ地区シャキッソ村の中でも高品質のコーヒー豆を栽培しているのが、TadeGG農園になります。肥沃な火山灰土壌、豊富な雨量に恵まれた良好な生育環境の下、元農学者であるTasfaye氏の指導のもと、厳格に管理され、古来の原種(ウオリチョ、クルミ)を有機栽培しています。アフリカンベッド上で未熟・過熟チェリーをハンドピックにて取り除く”チェリーセレクション”を行い、約30日間乾燥されたドライチェリーを産地の自社倉庫にて脱穀します。完熟豆を厳選し、更に雨季を避けた時期に乾燥させ均一性を高める事で高品質な豆となっており、選別作業もしっかり行われ等級も最上級のQ1グレードとなっています。爽やかでフルーティーな酸味と甘いモカフレーバーを合わせ持つ非常に優れたモカコーヒーとなっており、通常のモカコーヒーとは一味違う、素晴らしい風味を持っています。モカ好きの人であれば、一度は飲んで頂きたい逸品です。...続きを読む
コーヒー豆 2kg 受注焙煎! コロンビア スプレモ ナリーニョ Qグレード [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:6,977円
商品情報:【焙煎士コメント】
コロンビア南部地方のナリーニョ県は、傾斜の厳しい山岳地帯となっており、海抜1.400〜2.000mと高くコーヒー栽培に適した火山灰質の肥沃な土壌です。標高が高い事から、昼夜の温度差が激しく、コーヒーチェリーが成熟し、実が引き締まる事から、良質の豆が育ちます。まろやかな酸味と甘味を持ち、香り高い風味に仕上がる事からコロンビアの中でも高品質の豆の産地として有名で、欧米では一番人気のある産地となっています。やや酸味が強く、良好なコク、キャラメルとフルーツの香りを持つスペシャリティコーヒーとなっています。※本商品は数量限定となっておりますので、売り切れた場合、次回入荷まで、しばらく間が空く事になりますので、予めご了承ください。...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg インドネシア ペルマタガヨ農協 フェアトレード ポイント利用
通販価格:3,240円
商品情報:【焙煎士コメント】
インドネシアの認証コーヒー
ペルマタガヨ農協
インドネシアのスマトラ島の北部に位置するアチェ特別自治州。そのなかもでも標高が高く、大地の恵みを十分に受けるベネルムリア県。その中心にペルマタガヨ農協があります。この農協のコーヒーは、インドネシアアラビカコーヒーの中でも高品質をつくると言われているタワール湖を望むこのエリアの生産農家、約36家族が集まり作り上げています。
大自然との共栄を目指す
ここでは近代的な機械収穫ではなく、各農家は、それぞれコーヒーチェリーを手摘みでおこない収穫します。農協に持ち込まれたコーヒーは十分な品質チェック、認証管理を施し、その後、メダン市にある専用の工場でさらなる比重選別、スクリーン選別、ハンドピック(手選別)を経て(定温倉庫で保管)私たちの待つ日本へ輸出されます。弊社スタッフが現地農協へ直接足を運び、品質を見定め、当農協では初の日本向け認証コーヒーをスタートさせました。大自然のエネルギーを受けたアチェコーヒーの独特で芳醇な風味をトリプル認証とともにお届けします。...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg ウガンダ ルウェンゾリ ドンキーウォッシュ アフリカンスノー ポイント利用
通販価格:2,745円
商品情報:【焙煎士コメント】
ロバが運ぶ高品質ウガンダコーヒー
生産地 ウガンダ?部ルウェンゾリ山脈の 国立公園周辺
精製 水洗式
標高 1,200-1,800m
品種 SL14、SL28
生産者 ブコンズ族等の小農家さん
乾燥 アフリカンベッド、天日乾燥
規格 A
サイズ 15up
認証 なし
栽培・農薬の使用 栽培期間中 化学肥料農薬不使用
おすすめ焙煎度:ライト〜フルシティ
梱包:30kg麻袋+グレインプロ
フレーバーノート:chocolate, tart, black-tea,lingering,balanced,sweet-finish,apple
焙煎度を変えた香味情報
Light Roast
ティーライクなフレーバーで上品な印象です。綺麗な酸質で味わいのバランスがとれています。
Medium Roast
一番オススメの焙煎度です。キャラメルのような甘さが強く、飲み終えた後にも余韻が長く残ります。
Dark Roast
ビター感はありま...続きを読む
スペシャルティコーヒー ケニア AA 注文後焙煎
通販価格:2,320円
商品情報:【焙煎士コメント】
ケニアは標高が高くコーヒー栽培に適した地域で主要農産品としてコーヒー栽培が盛んな地域として知られ、良質なコーヒー豆が産出されることで知られています。世界のコーヒー生産国の中でも、品質はトップレベルで、標準品でも高い品質を有しています。本商品は、農園を指定しておらず、複数の農園をブレンドして商品化しています。風味は、香り豊かでフローラルな甘い酸味とワイナリーでマイルド、すっきりとした後味です。Qグレード評価で83点を獲得していることからも品質的に高い事を証明しています。ケニア産コーヒーは、スペシャルティコーヒーの産地として、欧米・アジアでも人気が高く、需要は年々高まっており、価格は高くなる傾向にあります。...続きを読む
受注焙煎!2kg コロンビア サントゥアリオ農園 ストロベリー アナエアロビコ [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:11,284円
商品情報:【焙煎士コメント】
サントゥアリオ農園のあるコロンビア カウカ県は、コロンビアコーヒーの名産地であるウイラ県が東に、そして、ナリーニョ県が南に接する、日照や降水量、標高、土壌といったコーヒー栽培の好条件の揃った地域です。
農園主カミーロ・メリサルデ氏は、古き良き時代のコロンビアマイルドコーヒーの復活を目指し、サステナブルな条件のもと、一から農園を設計し、1999年に農園作りをスタートさせました。サントゥアリオ農園では当初から「至高のコロンビアマイルド」を目指し、木の播種から収穫、精選にいたるまで非常に高いクオリティを持った独自のマニュアルで農園の管理を行い、スペシャルティコーヒーの生産に力をいれています。
また、スペシャルティコーヒーの生産だけでなく、ハーブやほかの果樹の栽培も行い、環境保護活動や養蜂、エコツーリズムの取り組みを通して、環境にやさしい持続可能な農園づくりに取り組んでいます。...続きを読む
コーヒー豆 受注焙煎!400g マンデリン ロングベリー ウオッシュ インドネシア [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:2,731円
商品情報:【焙煎士コメント】
ロングベリーは、その細長い豆の形から由来します。その中でもロングベリー・ワハナは、比較的面長で厚みのない形状が特徴です。インドネシアのロングベリーは、その形状からエチオピア産ハラー原産のティピカ系品種が自然変異したものが起源であり、それがいつの時代にか持ち込まれたものと考えられています。ロングベリーはアチェ州にのみ育成しているものとして知られていましたが、ワハナ農園では、数年前にトバ湖近くの自社農園に移植し試験栽培を始めました。 現在、ワハナ農園のロングベリーは、アチェ産とは、異なるカップ特性を持っており、柑橘系(ブラッドオレンジやルビーグレープフルーツ)の香りとミルキーな香りと甘味、優しい酸味とマイルドな口当たりが特徴で、チョコレートのような甘さがありながら、シロップのように滑らかで黒糖のような少し香ばしさを伴う甘さが後味が印象です。通常のインドネシア産マンデリンとは明らかに違い、エチオピア産モカコーヒーとも違う、インドネシア産モカコーヒーと言える希少品です。尚、数量に限りがありますので、売り切れた時点で、販売終了となります。予めご了承下さい。...続きを読む
カフェインレスコーヒー コーヒー豆 2kg 受注焙煎! インドネシア マンデリンG1 デカフェ 液体CO2処理 [選べる焙煎度合い] ノンカフェイン
通販価格:9,102円
商品情報:【焙煎士コメント】
産地の風味を出来る限り残してデカフェ処理されたコーヒー。
液体二酸化炭素抽出法(LIQUID CO2 EXTRACT METHOD)でカフェインを除去。カフェインの残留率0.1%のカフェインレスコーヒー。
カフェインレスコーヒー。「聞いたことはあるけれど、興味ない、飲んだことない。」という方は多いと思います。 「カフェインレスコーヒー」に関して新聞やテレビで特集されていていますが、お店に並んでいる光景はあまり見 ませんよね。実際、日本のカフェインレスコーヒー生豆輸入実績は約0.47%(2015年)と割合的にもすごく少ないのが現状です。
<カフェインレスコーヒー基礎情報>
●カフェインレスコーヒーとは?
− コーヒー生豆に含まれるカフェインを90%以上除去したコーヒーのことを言います。
●カフェインの効能 − 利尿効果・覚醒効果・消化助長・血管拡張作用・基礎代謝促進 など
●カフェインレスの呼び方色々 − カフェインレス、デカフェ
●カフェインレスコーヒーの作られ方 − 水を用いる方法と二酸...続きを読む
コーヒー豆 受注焙煎!400g ブラジル 南ミナス ベラビスタ農園 ドライオンツリー ブルボンアマレロ [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:1,990円
商品情報:【焙煎士コメント】
甘味がギュッと詰まった樹上乾燥ナチュラル
商品管理番号 U432-230
生産地 南ミナス ネポヌセーノ
精製 ドライオンツリーナチュラル
標高 1,080m
品種 ブルボンアマレロ
クロップ年 2022年12月入港
生産者 アントニオ リマ レイス
乾燥 パティオで天日乾燥 その後ドライヤーで乾燥
規格 No2
サイズ 16up
栽培・農薬の使用 慣行栽培、できるだけ農薬をつかはないように心がけています
INFORMATION
おすすめ焙煎度:ライト〜フルシティ
梱包:30kg+グレインプロ
フレーバーノート:nutty, cherry, cacao nib, smooth, sweet, soft body
焙煎度を変えた香味情報
Light Roast
ソフトな口当たりが心地よいです。アフターでは、樹上乾燥ならではのチェリーのようなニュアンスがほのかに感じられます。
Medium Roast
ボディ感が増して、チ...続きを読む
コーヒー豆 受注焙煎!400g 【JAS認証】コロンビア シエラネバダ La Miel ウォッシュ [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:3,074円
商品情報:ミツバチと共に育てたマイルドカップ
生産地 コロンビア マグダレナ県北部 シエラネバダエリア
精製 ウォッシュ
標高 1,400-1,500m
品種 カスティージョ、コロンビア、カツーラ
クロップ年 2023年5月入港
生産者 アソグランコーヒー農協の生産者さん
乾燥 天日乾燥と機械乾燥の混合
規格 エクセルソ ヨーロッパ
サイズ 15up
認証 有機JAS
栽培・農薬の使用 シェードグロウン、農薬、化学肥料不使用
おすすめ焙煎度:ライト〜フルシティ
梱包:35kg麻袋+グレインプロ
フレーバーノート:citric, caramel, nutty, apple, honey
焙煎度を変えた香味情報
Light Roast
甘味が口に広がり、アーモンドやハチミツのような香りが鼻から抜けていきます。軽めのボディ感で、サラリとした飲み心地です。
Medium Roast
ローストしたアーモンドやチョコレートのような甘味が増していきます。飲み...続きを読む
コーヒー豆 受注焙煎!400g ハワイコナ No.1 ハワイアンクィーンコーヒー農園 アメリカ [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:7,361円
商品情報:【焙煎士コメント】
アメリカ合衆国、第50番目のハワイ州は、8つの大きな島と120以上の小島が全庁2,400mにわたって連なっています。 コーヒー栽培をしているのはハワイ諸島で一番新しく大きい島であるハワイ島で、中央北側にあるマウナケア火山(4,205m)と南側にあるマウナロア火山(4,169m)の西斜面にあるコナ地区で栽培されています。火山性の肥沃な土壌と十分な降雨、午前は温暖な海風が午後には涼しい山風と雨が日中の暑さをクールダウンするといった1日の気温の寒暖差など、コーヒー栽培には非常に恵まれた環境にあります。ハワイアンクィーンコーヒー農園は、今や少なくなった、大農園の一つで、大農園だからこそ出来る品質管理の賜物で、ほぼ毎年と言って良いほど、地元のカップ品評会で入賞を重ねています。2019年には、ハワイコナ カッピングコンベンションで優勝しており、品質的には、高いレベルのコナコーヒーを栽培する農園です。...続きを読む
コーヒー豆 2kg 受注焙煎! ブラジル サンマリノ 18M [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:6,967円
商品情報:【焙煎士コメント】
樹上熟成、甘さをアイルトンセナのようにギリギリまで追求した、ブラジルが誇るブランド豆。18メッシュ。
完熟チェリーの濃厚でまろやかな甘みを是非ご賞味ください
真赤に完熟したチェリーをそのまま樹上で熟成させる独特の栽培方法です。樹上でゆっくりと乾燥されるうちに甘みが凝縮されていきます。様々な農園よりサンプルを取り寄せ、その年のベストクロップを選んでおります。精製工程は、収穫後未熟豆や欠点豆を取り除くために水で洗浄し、熟成豆だけを取り出し乾燥させています。そしてその中からスクリーン#18の大粒で太陽の光をいっぱい含んだ、香り高く、甘味・コクのあるグルメコーヒー「サンマリノ」が産まれます。ドライフルーツのような濃厚な甘味が特徴です。
[生産国] ブラジル
[地域] モジアナ、セラード、スルデミナス地区など
[品種] カツアイ、ムンドノーボなど
[高度] 600m〜1000m
[精製] ナチュラル、天日乾燥
[収穫時期] 6月〜10月
[カップ評価] Passion fruit, Sweet...続きを読む
コーヒー豆 2kg 受注焙煎! 東ティモール マイクロロット レヌマタ村 JAS認証 [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:6,967円
商品情報:【焙煎士コメント】
東ティモールのまじめな農家さんが作った優しい甘さのコーヒー
商品管理番号 U706-220
生産地 エルメラ県 レテフォホ レヌマタ村
精製 ウォッシュ
標高 1,400~1,800m
品種 ティピカ、HdT、カティモール
クロップ年 2022年11月入港
生産者 レヌマタ村10世帯の農家さん
乾燥 天日乾燥(アフリカンベッド)
サイズ 16up
認証 JAS有機認証
栽培・農薬の使用 シェードグロウン、農薬化学肥料不使用
おすすめ焙煎度:ライト~フルシティ
梱包:30kg麻袋+グレインプロ
フレーバーノート:Apple, Almond, Bright, Lingering
焙煎度を変えた香味情報
Light Roast
心地よく明るい酸味に加え、リンゴのような甘いフレーバーが好印象です。
Medium Roast
ほどよいボディ感と心地よいマウスフィール。さらにグッと増した甘味が、口いっぱいに広がります。
Dark ...続きを読む
コーヒー 生豆 タンザニア AB 送料無料【DRIP TRIP】1kg 2kg 5kg #437
通販価格:5,133円
商品情報:エル・ディビソ農園は、コロンビア ウイラ県最南端に位置する農園です。 近年、スペシャルティコーヒーに力を注ぎ、高い標高、火山性土壌、適度な降雨量とコーヒー生産に恵まれた環境は、高品質なコーヒーを生み出します。 新しい品種にも挑戦し、今回、ティピカメホラード100%使用でマイクロロットとして作り上げたコーヒーになります。
完熟し、糖度が最適になったチェリーのみを手作業で丁寧に収穫します。 収穫後、比重選別にかけてチェリーは、パルパーで果肉除去され、発酵工程で重要な役割を果たすミューシレージは取り除かず、タンクで24~48時間かけて発酵されます。 醗酵完了後、パーチメント表面に残ったミューシレージを丁寧に洗い流し、クリーンなウエットパーチメントに仕上げます。 その後、アフリカンベッドで丁寧に12~18日かけてゆっくりと天日乾燥され、均等に乾燥されます。
風味は、上品な甘味と酸味、ダークチョコレートのリッチなコクが特徴です。...続きを読む
カフェインレスコーヒー コーヒー豆 受注焙煎!400g エチオピア シダモG-2 ウォッシュド [選べる焙煎度合い] コーヒー豆 自家焙煎 粉
通販価格:3,453円
商品情報:国:エチオピア
標高:2000m前後
エリア:南部諸民族州シダモ地区
品種:原生品種
農園名:周辺の小規模農家による集積ロット
生産処理:フリーウォッシュド
包装/重量:30KGVP
生産者:メキシコDescamexにてデカフェ処理
備考欄:マウンテンウォーター式カフェインレス
エチオピアの代表格シダモのカフェインレス
エチオピアを代表する名産地
アラビカコーヒーの原産国 ・エチオピア。コーヒーの木が森の中や庭先に自生しているこの国には1000年以上に渡るコーヒーの歴史があり、日本の茶道に似たようなコーヒーセレモニーは生活に密着した文化となっています。...続きを読む