おすすめ特集
簡保(かんぽ)の宿、国民宿舎、休暇村、家族旅行村、厚生年金会館といった公共の宿
都道府県別に、国民宿舎や休暇村への複数の旅行会社のリンクを一覧でご紹介。
※ただ今、通販店「」内にて、ご予算もちろん0円~いくらでもOKで検索中~!
検索結果 610 件
コーヒー豆 2kg 受注焙煎! ルワンダ シンビ・ウォッシングステーション ナチュラル [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:7,477円
商品情報:【焙煎士コメント】
「ルワンダ シンビ・ウォッシングステーション ナチュラル」とは、アフリカ東部のルワンダで生産されたコーヒー豆の一種です。シンビ・ウォッシングステーションは、ルワンダの西部に位置するキブ湖の南岸にあるコーヒー農園で、高品質のアラビカ種のコーヒー豆が栽培されています。
「ナチュラル」とは、コーヒーの実をそのまま乾燥させた方法で加工された豆のことを指します。この方法により、実の自然な甘みや果実味がそのまま引き出されるため、フルーティで芳醇な味わいが特徴です。ルワンダ シンビ・ウォッシングステーション ナチュラルも同様に、手摘みで収穫されたコーヒーの実を、直接太陽光で乾燥させた後、豆を取り出しました。
このコーヒー豆は、花のような香りと甘みがあり、ストロベリーやブルーベリーのようなフルーティな味わいが特徴です。また、柔らかくまろやかな口当たりで、酸味や苦味がほとんど感じられません。中程度の焙煎で飲むと、より甘みが引き立ち、フルーティーでエキゾチックな味わいが楽しめます。...続きを読む
コーヒー生豆 生豆 ルワンダ スカイヒル 1kg スペシャルティコーヒー ポイント利用
通販価格:3,366円
商品情報:【味わい】
チョコレートのような滑らかな舌触り
【焙煎士コメント】
1994年のルワンダの悲劇から、アフリカの奇跡とよばれる復興を遂げたルワンダ。スカイヒルという名前は美しい丘の風景から由来します。アフリカ系のコーヒーらしい、ジューシーでコクのある酸味が特徴的でチョコレートのようなトロリとした触感と、酸味とコクのバランスの良いコーヒーです。
【商品名】
生豆 ルワンダ スカイヒル
【備考】
当店では生豆のハンドピック一からコーヒー焙煎を楽しんでいただくために、ハンドピックは行わず発送を行います。ぜひ、ハンドピック作業からコーヒーをお楽しみください。
【内容量】
1kg
【賞味期限】
6ヶ月
【保存方法】
直射日光を避け冷暗所にて保存
【販売者】
株式会社 日光企画
大山珈琲
※発送はネコポスでのポスト投函
※宅急便での発送は承っておりません...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg インドネシア バリ神山 ナチュラル ポイント利用
通販価格:3,386円
商品情報:【焙煎士コメント】
バリ神山のナチュラルが登場。優しく甘いアジアンな果実味。
インドネシア・バリ島の活火山、バツール山に広がるキンタ・マーニ高原の28指定区地区で栽培された原種の一つであるティピカ種の樹は、朝露に濡れた白いコーヒーの花が香りを漂わせ輝いています。花は青い実となり赤く色づいて収穫の時期を迎えます。インドネシアの気候条件では高品質なナチュラルコーヒーの生産は困難ですが、乾燥工程の工夫と熟練スタッフの管理技術により、試行錯誤を経てようやくバリ神山【ナチュラル】が誕生しました。 契約農家の方々が、丹精込めて育てた完熟チェリーをハンドピックで一粒一粒丁寧に収穫。良い状態で乾燥させる為に収穫してすぐの新鮮なチェリーをその日の内に山のふもとまで運び、熟練のスタッフが手間暇かけて乾燥させます。脱殻後もハンドピック選別を重ね厳選されようやくバリ神山ナチュラルは完成します。ナチュラル特有のフルーティーな香りと、チェリーの甘味を感じられる逸品です。 [生産地]インドネシア バリ島
[品種] ティピカ系カルティカ等5種
[生産高度] 1150m〜1650m
[精...続きを読む
コーヒー豆 受注焙煎!400g ケニア オタヤ農協 ガチュヤイニ AA [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:2,660円
商品情報:【焙煎士コメント】
濃厚なカシスのフレーバー
焙煎度を変えた香味情報
Light Roast
カシスや黄桃、ほのかにライムのようなフレーバーが広がります。まるでフルーツティを飲んでいるかのような上品な印象です。
Medium Roast
力強いボディ感が強調されますが、ミルキーな滑らかな口当たりがあるので、重たく感じず、軽やかな飲み口です。飲み終えた後はカシスのフレーバーが鼻から抜けていきます。
Dark Roast
深く焙煎しても、苦味よりも甘味が前に出て、カシスやミルクのフレーバーもしっかりと感じられます。「これぞケニアのダークロースト!」という力強い味わいです。
BUYER COMMENTS
2022年はケニアの仕入れに苦戦しましたが、良い品質のものに出会えました。ケニアにしか出せない力強いボディ感やフレーバーを十分に楽しめるクロップです。浅めに焙煎して紅茶やフルーツのフレーバーを楽しむのも良し、深めに焙煎して重厚感のあるボディや甘い余韻を楽しむのも良し。どんな焙煎度でも、お店の主力商品として活躍...続きを読む
コーヒー豆 受注焙煎!400g 東ティモール エルメラ 有機栽培 [選べる焙煎度合い] 粉 ポイント利用
通販価格:1,990円
商品情報:東ティモールは、2002年5月20日にインドネシアから独立した21世紀最初の独立国家で、ティモール島の東半分とアタウロ島、ジャコ島、飛地オエクシで構成されています。
同国のコーヒーポテェンシャルに着目した、OLAM社とアジア開発銀行、JICAと共にプロジェクトを立ち上げ、良質なコーヒー生産には、恵まれた環境と農家の適正な収入が不可欠と考え、OLAM社は、長期的な農家との関係性構築に向けて取り組みを行い、OLAM社の農業技師の営農指導のもと、農家は正しい農業を学び実践することで、フェアートレード認証を所得出来ました。
サスティナブルな取組として、有機栽培を推奨しており、日本の有機JAS認証を所得しています。
ライトミディアムボディ、柑橘系の酸味、バランスが良い商品です。
生産地 東ティモール マリアナ地方 エルメラ県
標高 1,200~1,500m
収穫時期 5月〜10月
スクリーンサイズ S19‥20%、S18‥34%、S17‥29%、S16‥13%、S15‥4%
乾燥方法 天日乾燥・機械乾燥
輸入時...続きを読む
コーヒー豆 ペルー カフェインレス G1 有機 受注焙煎 選べる焙煎度合い 珈琲 【DRIP TRIP】 400g 800g 1kg 2kg #387
通販価格:2,844円
商品情報:カフェインを97%程度取り除いています(コーヒー成分全体から見るとカフェイン含有率は0.1%以下になります。)
欧米では健康上の理由などからカフェインを敬遠する人々にカフェインレス・コーヒーが広く受け入れられています。しかしカフェインレス・コーヒーはその製造過程でカフェイン以外の成分の損失が避けられず、風味の面で通常のコーヒーに比べるとマイルドになります。
カフェインレスを別の言い方として、”デカフェ”と言われていますが、同じ意味になります。
本商品の原料であるコーヒー生豆は、有機JAS認証を受けており、健康志向者向けのカフェインレスコーヒーとして、アメリカでは広く普及しています。
風味は、柔らかい酸味とマイルドなコクのバランスのとれた味わいです。...続きを読む
マンデリン インドネシア G-1 生豆 コーヒー 10kg ポイント利用
通販価格:21,325円
商品情報:【焙煎士コメント】
トバ湖周辺で栽培され豊かなコクと独特の香味を持つ。日本国内でも認知度は高く、マンデリンは根強い人気がある。近年、アメリカでのスペシャリティコーヒーの人気が高まっており、マンデリンの希少性から高値になっている。年により、品質にバラツキがある。
生豆 コーヒー 1kg ケニア アダロニア AA ポイント利用
通販価格:4,158円
商品情報:【焙煎士コメント】
1年以上の開発期間を経て生まれた、繊細で華やかなケニア新商品!!!JHDC2024予選使用原料。
これまでの力強いケニアとは異なる、繊細で華やかな新しいタイプのアダロニアは、ケニアの高地で栽培される白いバラがその名の由来になっています。
利用シーン
午後のティータイムに。
昼下がりの女子会に。
味・香りについて
浅煎り シャンシャン おススメ
レモン、レモンティー、チェリー、カシス。 ジューシーで明るい酸味がある。 しっとりした質感でクリーン。 はちみつのような甘味がある。 冷めてくると、フルーツ感やティーライクな印象が増す。...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg 【JAS認証】東ティモール コカマウ組合 ウォッシュ ポイント利用
通販価格:3,038円
商品情報:落ち着いた甘味のマイルドカップ
生産地 アイナロ県 マウベシ郡 ハヒマウ集落
精製 ウォッシュ
標高 1,200-1,600m
品種 ティピカ、HdT、カティモール
生産者 ハヒマウ農業協同組合(コカマウ組合)の生産者さん21世帯
乾燥 天日乾燥、アフリカンベッド
認証 JAS有機認証
栽培・農薬の使用 シェードグロウン、農薬化学肥料不使用
おすすめ焙煎度:ミディアム~フルシティ
梱包:28.5kg+グレインプロ
フレーバーノート:apple, nutty, bright,citric
焙煎度を変えた香味情報
Light Roast
酸味は穏やかで、リンゴのような爽やかさがほのかに感じます。甘さも長く続き、ナッティーな印象です。
Medium Roast
香ばしさと、かすかな酸味のバランスが取れた焙煎度。クセの少ないマイルドカップというイメージです。
Dark Roast
しっかりとした苦味はありつつ、後味にはナッツ系の甘味も感じます。ブレ...続きを読む
コーヒー豆 受注焙煎!400g ウガンダ ルウェンゾリ ドンキーウォッシュ アフリカンスノー [選べる焙煎度合い] 粉 ポイント利用
通販価格:1,990円
商品情報:【焙煎士コメント】
ロバが運ぶ高品質ウガンダコーヒー
生産地 ウガンダ?部ルウェンゾリ山脈の 国立公園周辺
精製 水洗式
標高 1,200-1,800m
品種 SL14、SL28
クロップ年 2022年5月入港
生産者 ブコンズ族等の小農家さん
乾燥 アフリカンベッド、天日乾燥
規格 A
サイズ 15up
認証 なし
栽培・農薬の使用 栽培期間中 化学肥料農薬不使用
おすすめ焙煎度:ライト〜フルシティ
梱包:30kg麻袋+グレインプロ
フレーバーノート:chocolate, tart, black-tea,lingering,balanced,sweet-finish,apple
焙煎度を変えた香味情報
Light Roast
ティーライクなフレーバーで上品な印象です。綺麗な酸質で味わいのバランスがとれています。
Medium Roast
一番オススメの焙煎度です。キャラメルのような甘さが強く、飲み終えた後にも余韻が長く残ります。
Dar...続きを読む
コーヒー豆 2kg 受注焙煎! ペルー クナミア(有機JAS栽培) [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:6,967円
商品情報:【焙煎士コメント】
ペルー北東部に位置するアマゾナス州は、ペルーのコーヒー生産地の中でも高品質な豆が生産される地域として知られています。農園では、直射日光を防ぐためにシェードツリーを農園全体に万遍なく植えており、収穫後パーチメントの乾燥もビニールテントで覆うことで乾燥中に雨で濡れないようにしています。更に直接コンクリート上で乾燥させるのではなく、地上から数十センチ上げた位置に木製の棚を置きその上でじっくり乾燥させています。精選・異物除去・スクリーン選別機械が充実し、乾燥工程も手間をかけて丁寧に行うことで、生豆の色目・水分が均等に揃い、外見上も綺麗に仕上がっています。栽培地域の標高が高い為、実が熟し適度な酸味とコクをバランスよく併せ持ち、芳醇で豊かな香りのする高品質なコーヒーに仕上がっています。...続きを読む
コーヒー豆 2kg 受注焙煎! ブラジル サントス ニブラ [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:8,294円
商品情報:【焙煎士コメント】
珈琲専門商社「日本珈琲貿易」のブラジルのブランド品。略してニブラ。クラシックなプレミアムアイテム。
バランスがとれたブラジルコーヒーの最高峰
世界最大のコーヒー生産国、南米ブラジル。その中で「これぞブラジル!」と云われるのが「ニブラ」なのです。ブラジルの最高峰といえば「ニブラ」と賞賛されております。広大で豊かなミナス・ジェライス州セラードと山岳地帯のスル・デ・ミナスの、スクリーン18M以上の肉厚のあるフルボディーの豆を厳選し、香り、甘味、酸味コクのバランスが良く旨みのあるブラジルコーヒーに仕上げています。その味は単品だけなのにフルブレンドした様なふくよかな味となっています。
[生産国] ブラジル
[地域] ミナス・ジェライス州(セラード、スル・デ・ミナス)[樹種] Bourbon,Catuai etc
[高度] 1100-1300m
[精製] ナチュラル・サンドライ
[収穫時期] 6〜8月
[カップ評価] Fruits,Chocolate,Aroma,Creamy,Nuts...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg パプアニューギニア Qグレード ポイント利用 #424
通販価格:2,905円
商品情報:本商品は、イーストハイランド州にあるAAK組合は、約35軒の零細農家の集まりで構成されています。 組合員同士が協力することで、品質向上に力を入れています。
生産記録を各農家が保管することで、指導員による生産指導に役立て、効果があった生産技術、土壌管理、チェリーの品質管理などを組合員同士が共有することで、組合全体の品質向上に役立てています。
成熟した赤いチェリーのみを収穫し、同日、水に浸し、浮いてきた未熟豆を取り除き、沈んだ比重の重い完熟したチェリーを果肉除去し、発酵、天日乾燥で丁寧に乾燥することで、高品質のコーヒー豆の生産に寄与し、スペシャルティグレードのコーヒーが作られます。
爽やかな軽い酸味とマイルドな口当たりとコク。バランスの取れた味わいは、ブラックで飲みやすいコーヒーとなっています。
Qグレード認証で83.33点を取っている事からもスペシャルティコーヒーと言ってよい仕上がりになっています。
...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg コロンビア エキセルソ マジョリカ Qグレード ポイント利用
通販価格:2,569円
商品情報:【焙煎士コメント】
パジェ・デル・カウカ県は、コロンビアで最も西に位置する県で、カウカ川が2つの大きなアンデス山脈の間を流れる地域に位置し、コロンビア国内でも、最も肥沃な土地の一つと言われています。
この地域は、小規模農園が多く、1農園当たりの生産量が少ない為、単独農園での出荷が難しいとされていますが、その中でマジョルカ農園は、生産量が多く、まとまった量が出来る為、品質が安定し、良質な豆が生産出来る強みがあります。
柑橘系果実の香りとシナモン・バニラ・キャンディ・ナツメグ・チョコレート、爽やかな柑橘系の酸味と後味。
Qグレード評価も84.5点と高く、スペシャリティコーヒーと言える逸品です。
生産地 コロンビア共和国 パジェ・デル・カウカ県 カイセドニア
農園名 マジョルカ(Mallorca)農園
標高 1,600m
等級 エキセルソ
品種 カスティージョ種、カトゥーラ種、ブルボン種
スクリーンサイズ S19…2%、S18…8%、S17…30%、S16…33%、S15…27%
乾燥方法 天日...続きを読む
生豆 コーヒー 10kg ブルーマウンテン No1 ブルーバロン ジャマイカ ポイント利用
通販価格:73,432円
商品情報:【焙煎士コメント】
アロマ、ボディー、酸味の絶妙なバランスがブルーマウンテンの特徴であり、キング・オブ・コーヒーと言われる由縁でもある。まろやかな甘みの残る後味は、他のコーヒーの追随を許さない。1953年、ジャマイカ政府は、ジャマイカコーヒーの品質管理を目的に、コーヒー・インダストリー・ボード(CIB)を創設した。ジャマイカは世界で初めて地理的な特定地域をコーヒーの銘柄として定義づけし、ブランドを構築した国である。フランスのワイン、チーズ、バターなどに与える認証、アペラシオン・ドリジーヌ・コントロレ(AOC)と似ている。ジャマイカから輸出されるコーヒーはすべてCIBの管理のもと輸出され、とりわけ法律で指定されたブルーマウンテンエリアで収穫されたコーヒーは100%ブルーマウンテンである。近年ジャマイカ産コーヒーは、減産から価格が高騰した事により、日本国内の販売量が縮小しています。...続きを読む
コーヒー豆 受注焙煎!400g ブラジル トミオフクダ バレ・ド・クリスタル農園DOT [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:2,279円
商品情報:【焙煎士コメント】
トミオ氏の想い
バウ農園/トミオフクダ氏は30年来にわたってコーヒー品質と生産性の向上に取り組んできました。同時に、適地適作、コーヒー栽培に向いた土地に拡大することは長年のトミオさんの願いでもありました。しかしながら、ブラジルコーヒーの主要生産地とされるミナスジェライス州セラードでさえ、土地購入は非常に高い投資となる事から、近隣で良い農園を探すことは困難でした。
そこでトミオさんはバウ農園の近郊にはこだわらず、これまでとは全く違うコーヒーを作るための土地を広く探し求めはじめました。ようやく見つけたのが、バウ農園から車で6時間以上離れた距離にあるジアマンチーナという町。バウ農園から東に500km、標高1250m、しかしコーヒー生産地としては全くの無名の地にある120ヘクタールの土地でした。バウの位置する所謂セラードの土壌とは異なり、土壌のpH値や肥効の良さが特に魅力的です。...続きを読む
コーヒー豆 2kg 受注焙煎!【JAS認証】コロンビア シエラネバダ La Miel ウォッシュ [選べる焙煎度合い] ポイント利用
通販価格:10,760円
商品情報:ミツバチと共に育てたマイルドカップ
生産地 コロンビア マグダレナ県北部 シエラネバダエリア
精製 ウォッシュ
標高 1,400-1,500m
品種 カスティージョ、コロンビア、カツーラ
クロップ年 2023年5月入港
生産者 アソグランコーヒー農協の生産者さん
乾燥 天日乾燥と機械乾燥の混合
規格 エクセルソ ヨーロッパ
サイズ 15up
認証 有機JAS
栽培・農薬の使用 シェードグロウン、農薬、化学肥料不使用
おすすめ焙煎度:ライト〜フルシティ
梱包:35kg麻袋+グレインプロ
フレーバーノート:citric, caramel, nutty, apple, honey
焙煎度を変えた香味情報
Light Roast
甘味が口に広がり、アーモンドやハチミツのような香りが鼻から抜けていきます。軽めのボディ感で、サラリとした飲み心地です。
Medium Roast
ローストしたアーモンドやチョコレートのような甘味が増していきます。飲み...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg コンゴ民主共和国 ヴィルンガナショナルパーク プロジェクト キヴ3 ポイント利用
通販価格:2,512円
商品情報:【焙煎士コメント】
国立公園のゴリラをハンターから守るプロジェクト。貴方の一杯が命を救う。
コンゴ民主共和国の東部、アフリカ大陸中央部に位置するルウェンゾリ山地とエドワード湖の西側に、世界でも有数のコーヒー・テロワールが存在していることは、これまでほとんど知られることがありませんでした。
北キブ州と称させるこの地区のコーヒー生産地は、その2000メーターに達する標高や、火山灰の影響を受けたミネラル分の強い赤土など、ブルンジ、ルワンダといった中央アフリカ諸国が持つ独特のテロワールでも、特に優れているといわれていますが、そのコーヒーが世界の消費国に広く紹介されることはこれまでありませんでした。
この地区は、絶滅の危機に瀕するローランド・ゴリラが生息するヴィルンガ国立公園と隣接しています。しかしこの貴重な生態系を擁する土地は、その地下に秘められた豊かな鉱物資源の採掘権益争いを原因とする頻繁な武力紛争の舞台となっていました。...続きを読む
生豆 コーヒー 1kg エチオピア イルガチェフェ ゲルセイ ウォッシュ ポイント利用
通販価格:3,854円
商品情報:【焙煎士コメント】
甘味たっぷりのイルガチェフェ
焙煎度を変えた香味情報
Light Roast
柑橘系を中心にチェリーやピーチなど様々なフルーツのフレーバーが楽しめます。甘味や明るい酸味もあり、ジューシーな印象を受けるでしょう。
Medium Roast
紅茶のような上品で落ち着きのあるフレーバーが柑橘系のフレーバーと合わさり、レモンティを連想させます。スルスルと飲み進められる軽やかな口当たりも特徴です。
Dark Roast
2ハゼ以降、あまり長く焙煎しないことをおススメします。明るい酸や繊細なフレーバーが活きた、立体感のある味わいを楽しめます。
BUYER COMMENTS
エチオピアといえば華やかなフレーバーが注目される一方で、心地よいマウスフィールやアフターのキレイさなど、液体の質感がひと際優れたも存在します。この商品は後者。この軽やかで口の中を転がるような繊細な質感は、標高が高く冷涼な気候の中、ゆっくりと均一に乾燥が進むことによって作り出されます。エチオピア産スペシャルティコーヒーのもう1つ...続きを読む
コーヒー豆 ブラジル バイショ・ダ・セーラ ナチュラル Qグレード 受注焙煎 選べる焙煎度合い 珈琲豆 スペシャルティコーヒー 粉 【DRIP TRIP】 400g
通販価格:1,990円
商品情報:2011年に開園した比較的、新しい農園で、夫婦で営む小規模農園として活動しています。小規模農家であることによるメリットとして、品種・栽培方法・乾燥方法など、様々な条件を変更しながら改善することが出来、品質の改善を目覚ましいスピードで達成する事ができました。
その結果、2021年には、SMCが主催する、スぺシャリティコーヒープログラム(エスペシアリッシモ)で第9位を獲得しました。
このプログラムでは、生産者を表彰し賞金を出すことで、更に品質の良いコーヒーを作ることを奨励しています。 小規模農家を支援するプログラムとして運営され、欧米・日本などの、消費国側の需要家(スペシャリティロースター)の要望に応える意味でも貢献しています。
優れた小規模農家が作るスペシャリティコーヒーをどうぞお試しください。
生産地 ブラジル連邦共和国 ミナスジェライス州南部 バルカニニカ地域 カルダス
農園名 バイショ・ダ・セーラ農園
農園主 アブネル&アナ カルバルホ氏
標高 約1,250m
収穫時期 7〜8月
品種 イ...続きを読む